翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口県道269号豊田粟野港線
・ 山口県道26号
・ 山口県道26号山口鹿野線
・ 山口県道270号
・ 山口県道270号田耕湯玉停車場線
・ 山口県道272号
・ 山口県道272号滝部停車場線
・ 山口県道275号
・ 山口県道275号島戸港線
・ 山口県道276号
山口県道276号角島神田線
・ 山口県道277号
・ 山口県道277号長門市停車場線
・ 山口県道27号
・ 山口県道27号山口徳山線
・ 山口県道280号
・ 山口県道280号長門秋芳線
・ 山口県道281号
・ 山口県道281号俵山長門古市停車場線
・ 山口県道282号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口県道276号角島神田線 : ミニ英和和英辞書
山口県道276号角島神田線[やまぐちけんどう276ごう つのしまかんだせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山口県 : [やまぐちけん]
 (n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area)
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [つの]
 【名詞】 1. horn 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

山口県道276号角島神田線 : ウィキペディア日本語版
山口県道276号角島神田線[やまぐちけんどう276ごう つのしまかんだせん]

山口県道276号角島神田線(やまぐちけんどう276ごう つのしまかんだせん)は、下関市豊北町角島と同市豊北町神田を結ぶ一般県道。元々は山口県道276号角島線といい、角島内で完結する県道だったが、角島大橋開通(2000年平成12年)11月3日)に際して角島大橋およびその取り付け道路が県道になり、現路線が成立した。
== 概要 ==

* 角島大橋は延長1,780m。長くなったのは自然環境保全の問題から鳩島に道路を通せなかったためである。
* 角島大橋開通と同時に、島の周囲の海岸沿いを走る狭隘なルートから島の中央部を横断するルートに変更された(よって、これまでの276号線は県道から市道(市町村合併までは町道)へ格下げされた)。
* ヤマハ発動機の公式サイトのトップページ に当道路の画像が採用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口県道276号角島神田線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.