|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 名義 : [めいぎ] 【名詞】 1. name ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path
山名 義路(やまな よしみち、万延元年11月4日(1860年12月15日)- 昭和15年(1940年)11月22日)は、但馬村岡藩の第2代(最後)の藩主。従五位下因幡守、のち正三位。男爵。陸軍軍人。 == 経歴 == 万延元年(1860年)11月4日、初代藩主山名義済の嫡男として生まれる。明治4年(1871年)2月11日、父の隠居に伴って家督相続して知藩事となる。同年7月、廃藩置県で免官となり、翌月、東京へ転居する。明治17年(1884年)、華族令によって男爵に叙せられた。 維新後は、陸軍教導団歩兵科を卒業し広島鎮台陸軍歩兵伍長となる。さらに陸軍士官学校を1887年7月21日に卒業(旧9期)して、同日付で歩兵少尉に任官し、翌日に歩兵第5連隊小隊長となる〔『官報』第1221号、明治20年7月25日。〕。のち輜重兵少佐に昇進。第4旅管軍法会議判士や輜重兵第3大隊中隊長、第1師団衛生予備廠長などを歴任する。 1911年7月、貴族院男爵議員に就任し〔『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』87頁。〕、1916年7月11日に辞任した〔『官報』第1184号、大正5年7月12日。〕。昭和15年(1940年)11月22日、81歳で死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山名義路」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|