|
(n) mountain castle =========================== ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山城 : [やまじろ] (n) mountain castle ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
山城(やまじろ)は、険阻な山を利用して築かれた城。日本においては、江戸時代の軍学者によって分類された地形による城の分類法の一つ。 == 概要 == 高地は軍事的防御に有利であり、山に城郭を築く行為は場所と時代を問わず普遍的に行われている。山城とは呼ばないが、近代の旅順要塞やマジノ要塞も山に築かれた要塞群であって、機能は似ている。 城は、防御に有利な地形に築くことが望ましく、険しい山はその条件を満たすが、住むには不便であり、守るべき対象である人の居住地から離れている。したがって、山城は防御専用として造られることが多かった。城主は、平時には麓に住民と共に住み、敵が来襲すると山上の城に立て籠もる、といった使い方がなされたようである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|