|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山城 : [やまじろ] (n) mountain castle ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
山城町(やましろちょう)は、徳島県の北部最西端、吉野川の中流域西岸に位置していた町。景勝地の大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)はラフティングや大歩危峡遊覧船、三傍示山や塩塚高原で知られる。本項では町制前の名称である山城谷村(やましろだにそん)についても述べる。 4月の第1土曜日には塩塚峰に広がる草原(塩塚高原)で野焼きがあり、20haを焼き尽くす。吉野川と銅山川(伊予川)、そして四国山地によって作り出された山地は今日でも落石や土砂崩れが絶えない交通の難所である。 2006年3月1日、三好郡内の5町村と合併(新設合併)して市制施行し、三好市となった。 == 地理 == 高知県吾川郡いの町(旧:土佐郡本川村)を水源とする吉野川が町東端を南北に貫く。 愛媛県新居浜市を水源とする銅山川が町北部を東西に貫き、吉野川に合流する。三傍示山が町南西部と愛媛県四国中央市と高知県長岡郡大豊町に跨る。山間へき地で平坦な個所が極めて少ない。例年、濃霧や積雪がある。降雨量が比較的多く、林業に適している。総面積に占める森林面積の割合は 85% にのぼる。 東西17km、南北19km。 なお、池田町佐野大宗有安と山城町佐連に境界未定区域があるため、町域面積を正確に求めることは出来ない。 *山:塩塚峰、野鹿池山、三傍示山など *河川:吉野川、銅山川、白川谷川、藤川谷川、黒川谷川、柴川谷川など *湖沼:野鹿池、政友ダム湖 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山城町 (徳島県)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yamashiro, Tokushima 」があります。 スポンサード リンク
|