|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事件 : [じけん] 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal ・ 件 : [くだん, けん] 【名詞】 1. matter 2. case 3. item
山岡事件(やまおかじけん)とは、1965年に発生した競馬法違反事件で、中央競馬史上最大と言われる不正事件(八百長)の通称である。名称については、事件の中心人物であった山岡忞に由来する。 八百長が仕組まれたとされる競走のひとつ「たちばな賞」で、のちの天皇賞馬カブトシローが勝利していることから、競馬関係の出版物などにおけるカブトシローに関する記事や随筆では、馬をめぐるエピソードのひとつとして大なり小なり触れられることが多い事件である。 == 事件の概要 == 1965年夏、日立建設機械〔現在の日立建機の前身。〕で発生した巨額横領事件に絡んだ恐喝事件で逮捕された暴力団構成員が、その取り調べの中で中央競馬の騎手を抱き込んで八百長行為を仕組んでいたという自白を行った。 これを受けて警視庁及び日本中央競馬会が調査に乗り出し、9月には中央競馬の騎手山岡忞の他、暴力団員など2名が贈賄罪の容疑で、騎手の中沢一男および高橋勇が同じく収賄罪の容疑で逮捕された。さらに後日、騎手の関口薫も八百長に関与していた事が発覚、山岡ら4名の騎手はその後起訴され有罪となり、また、いずれも競馬法の規則により競馬関与禁止処分〔騎手免許や中央競馬会所属の身分を剥奪されるのはもちろん、一般人として競馬場・場外馬券売場等の競馬関連施設に入場することや勝馬投票券を購入することも全面禁止となる。これは中央競馬・地方競馬の区別なく適用される。〕が下され、競馬界から事実上の永久追放とされた。 山岡らの供述によると、八百長(不正敗退行為)は1965年3月6日、東京競馬第8競走・たちばな賞と、同年4月10日の第3競走のサラブレッド障害で行われたとされる。 被疑者たちの供述から捜査の手はさらに南関東公営競馬にも波及し、大井競馬場では千葉藤男・阿久津稔の騎手2名が同様の不正敗退行為を行ったとして逮捕された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山岡事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|