翻訳と辞書
Words near each other
・ 山岡由依
・ 山岡由実
・ 山岡町
・ 山岡発動機工作所
・ 山岡真介
・ 山岡祐也
・ 山岡秀喜
・ 山岡秀雄
・ 山岡竜弘
・ 山岡美香
山岡義典
・ 山岡耕春
・ 山岡聡子
・ 山岡英二
・ 山岡荘八
・ 山岡萬之助
・ 山岡葉子
・ 山岡裕明
・ 山岡謙蔵
・ 山岡譲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山岡義典 : ミニ英和和英辞書
山岡義典[やまおか よしのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law

山岡義典 : ウィキペディア日本語版
山岡義典[やまおか よしのり]
山岡 義典(やまおか よしのり、1941年4月12日 - )は日本の市民活動家、都市計画家、地域研究者。法政大学名誉教授。専門は非営利組織論、都市・地域計画論。助成財団センター理事長、市民社会創造ファンド代表理事、日本NPOセンター顧問、シューレ大学アドバイザー。
== 経歴 ==
中国東北地方生まれ、広島で育つ。東京大学工学部建築学科卒業。同大学院数物系研究科にて都市計画学を専攻。大学院在籍中に、太田博太郎のもとで「妻籠宿保存計画」の策定、丹下健三のもとで「大阪万国博覧会会場計画」の策定に関わる。
1969年から都市計画設計研究所にて都市計画の実務に従事。1977年、トヨタ財団プログラムオフィサー(のちにプログラムディレクター)。研究助成や市民活動助成のプログラム開発・運営を担当。1992年、同財団を退職、フリーのコンサルタントとしてNPO市民活動に関する調査研究や政策立案に関わる。この間、武蔵野美術大学非常勤講師や日本福祉大学客員教授などを務める。
1996年、日本NPOセンターを設立、常務理事・事務局長に就任、NPO法人制度の実現に尽力。2004年、副代表理事、2008年、代表理事、2012年、顧問。2002年、市民社会創造ファンドを設立、企業フィランソロピーの新しい仕組みとして市民活動助成に取り組む。
2001年、法政大学現代福祉学部教授・法政大学大学院人間社会研究科教授に就任。2009年、ボランティアセンター設立とともに、同センター長。また、同年5月に設置された法政大学大学院多摩共生社会研究所〔この研究所は、同大学の特定課題研究所のひとつであり、学外資金を事業運営費とし、社会的要請の高い学問分野での学際的共同研究を推進するプロジェクトである。詳細は、「特定課題研究所 」(法政大学研究開発センターのサイト)を参照。なお、法政大学大学院多摩共生社会研究所には馬場憲一保井美樹らが研究員として参画している。〕の所長も務める。2012年3月、退任。この間、大学院人間社会研究科長(2002年度-2004年度)、大学院委員会議長(2004年度-2006年度)を務める〔『法政大学現代福祉学部10年誌』法政大学現代福祉学部、2010年、29頁。〕。
2011年3月、東日本大震災現地NPO応援基金を設立する。2014年、公益財団法人助成財団センター理事長〔「助成財団センターについて - 役員等名簿 」『助成財団センター』。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山岡義典」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.