翻訳と辞書
Words near each other
・ 山岡謙蔵
・ 山岡譲
・ 山岡譲治
・ 山岡豊一
・ 山岡賢次
・ 山岡道阿弥
・ 山岡達丸
・ 山岡部隊
・ 山岡都
・ 山岡重信
山岡重厚
・ 山岡重長
・ 山岡金属工業
・ 山岡鉄司
・ 山岡鉄太郎
・ 山岡鉄舟
・ 山岡鐵舟
・ 山岡順太郎
・ 山岡頼弘
・ 山岡駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山岡重厚 : ミニ英和和英辞書
山岡重厚[やまおか しげあつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重厚 : [ちょうこう]
  1. (adj-na,n) thickness 2. composure and dignity
: [あつ]
 (suf) thickness

山岡重厚 : ウィキペディア日本語版
山岡重厚[やまおか しげあつ]

山岡 重厚(やまおか しげあつ、1882年明治15年 )11月17日 - 1954年昭和29年 )3月27日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
== 経歴 ==
本籍高知県。旧土佐藩士・山岡重劼の三男として東京で生まれる。東京府立第一中学校を経て、名古屋陸軍地方幼年学校中央幼年学校を経て、1903年(明治36年)11月、陸軍士官学校(15期)を卒業、翌年3月、歩兵少尉に任官し歩兵第22連隊付となる。日露戦争に出征し、1904年(明治37年)5月に戦傷を受けた。陸軍戸山学校付、陸士生徒隊付などを経て、1912年大正元年)11月、陸軍大学校(24期)を卒業。
歩兵第22連隊中隊長、陸士教官、第3師団参謀教育総監部課員、近衛歩兵第1連隊大隊長、陸軍兵器本廠付、陸大教官、陸士生徒隊長、欧米出張、歩兵第22連隊長を歴任。
1931年(昭和6年)3月、教育総監部第2課長在任中に三月事件が起こるが、真崎甚三郎第1師団長らとともに武力発動に強く反対、これを未然に防止する。同年8月1日、陸軍少将に進み、歩兵第1旅団長に就任、いわゆる皇道派の中心人物の一人と見なされることになる。
同年11月、犬養内閣において荒木貞夫陸相に就任すると、軍政経験が無い山岡を1932年(昭和7年)2月、陸軍省軍務局長に抜擢する。その後1934年(昭和9年)3月には永田鉄山の軍務局長就任に伴い、整備局長に回る。
1935年(昭和10年)8月1日、陸軍中将となるが、8月12日、皇道派としてシンパシーのあった相沢三郎中佐が、真崎教育総監の更迭に怒り、局長室に山岡を訪ねたその足で軍務局長室に向かい、永田局長を斬殺する事態となる(相沢事件)。この事件の責任を取って、林銑十郎陸相以下、陸軍首脳部の交代が行われ、同年12月、山岡も中央から追われ、第9師団長に親補された。
その後、参謀本部付などを経て、二・二六事件後の粛軍人事で1937年(昭和12年)3月29日予備役に編入された。
しかし、1937年(昭和12年)8月26日に召集を受け第109師団長に就任、華北地方を転戦する。その際には山西省において太原博物館(現在の山西省博物館)の展示物の保護、散逸防止にも尽力した。参謀本部付を経て、1939年(昭和14年)1月1日に召集解除となる。太平洋戦争末期、1945年(昭和20年)4月1日、再度召集を受け善通寺師管区司令官に就任、善通寺師管区司令部四国軍管区司令部に改称されたことに伴い、同年6月10日には四国軍管区司令部付となり終戦を迎え、12月に召集解除された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山岡重厚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.