|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast)
光クラブ事件(ひかりクラブじけん)とは、1948年に東京大学の学生による闇金融起業が法律違反によって警察に検挙された事件。「アプレゲール犯罪」の1つとされる。 == 概説 == 1948年(昭和23年)9月、東大生の山崎晃嗣(やまざきあきつぐ)は、友人の日本医科大生三木仙也とともに貸金業「光クラブ」を東京中野の鍋屋横丁に設立。社長は山崎、専務は三木、常務は東大生、監査は中大生であった。周囲の目を引く画期的な広告を打ち、多額の資金を調達することに成功。集めた資金を商店、企業などに高利で貸し付けた。学生、それも東大生が中心となって経営を行っているということが業界で注目され開業4ヶ月後の1949年(昭和24年)1月には、資本金400万円、社員30人を擁する会社にまで発展する。 しかし、同年7月4日に山崎が物価統制令違反で逮捕(後に不起訴)されると同時に出資者らの信用を失い、業績が急激に悪化。その後、名称のみ変更してさらに資金を集めようと図るも成功せず、株の空売りで最後の資金調達を試みるがこれに失敗、11月24日深夜、約3000万円の債務を履行できなくなった山崎は、債務返済の前日、本社の一室で青酸カリをあおり、下記の遺書を残して服毒自殺した。その僅か数日後、山崎の株は大暴落した〔驚きももの木20世紀 1996年5月3日放送、東大金融道・光クラブ事件より〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「光クラブ事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|