|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
山本 おさむ(やまもと おさむ、1954年2月16日 - )は、日本の漫画家。長崎県諫早市出身。 == 概要 == 『ぼくたちの疾走』などの青春漫画路線から、『遥かなる甲子園』以降、聴覚障害者などを取り上げた作品を多く描くようになる。こうしたテーマへの取り組みの意図は、エッセイ『どんぐりの家のスケッチ- 漫画で障害者を描く』(1998年刊行)に読むことが出来る。 『遥かなる甲子園』では聾学校の野球部の子どもたちを、『わが指のオーケストラ』では日本のろう教育の歴史を描き、障害児教育へ一石を投じたものとして反響を呼んだ。聾学校での重複障害の子どもたちを描いた。 『どんぐりの家』は第24回(1995年度)日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した。。同作品は1997年に映画化され、社会的にも話題になった。映画化にあたり、自ら脚本の執筆、総監督を行った。第1回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した。 夭折した非凡の棋士村山聖の人生を基にした『聖-天才・羽生が恐れた男』を描くことになったきっかけは、妻(久木田律子)が村山と同じ病気を患っていたことであった。その妻は連載中に亡くなっている。 ほかに日本共産党の機関紙『しんぶん赤旗 日曜版』でエッセイ漫画『今日もいい天気』を連載している(2009年パートI、2012年パートII)。パートIは福島県天栄村での作者の田舎暮らしをコミカルに描いた。好評だったため、震災前の2010年にパートIIの連載が決まっていたが、その後の原発事故を受け、編集部は続編は無理ではないかと判断していた。作者自身の自主避難体験を描くことを決意していたことも連載の中で描かれている。パートIと対照的な連載になったが、パートIも含めたこの作品が、第42回 (2013年度)日本漫画家協会賞特別賞を受賞をした。 九条の会傘下の「九条の会・さいたま」呼びかけ人を務めている〔ブログテーマ 九条の会・さいたま 呼びかけ人 九条の会・さいたま 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山本おさむ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|