翻訳と辞書
Words near each other
・ 山本信
・ 山本信一郎
・ 山本信人
・ 山本信吉
・ 山本信哉
・ 山本信夫
・ 山本信有
・ 山本信次郎
・ 山本信治
・ 山本信良
山本信行
・ 山本信行 (陸軍軍人)
・ 山本修
・ 山本修 (コントラバス奏者)
・ 山本修 (レースクイーン)
・ 山本修 (俳優)
・ 山本修二
・ 山本修二 (陸上選手)
・ 山本修平
・ 山本修身


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山本信行 : ミニ英和和英辞書
山本信行[やまもと まこと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

山本信行 ( リダイレクト:山本信行 (陸軍軍人) ) : ウィキペディア日本語版
山本信行 (陸軍軍人)[やまもと のぶつら]

山本 信行(やまもと のぶつら、1852年嘉永5年9月) - 1904年明治37年)9月24日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍少将
==経歴==
山口県出身。1875年(明治8年)1月、陸軍少尉に任官。1896年(明治29年)9月、歩兵第35連隊長となり、1897年(明治30年)10月、中部都督部参謀に異動。1898年(明治31年)10月、歩兵大佐に昇進し歩兵第29連隊長に就任した。
1900年(明治33年)4月、台湾補給廠長に就任し、第6師団参謀長を経て、1903年(明治36年)3月、歩兵第4連隊長となり日露戦争に出征。鴨緑江会戦から参戦した。1904年(明治37年)7月、陸軍少将に進級し歩兵第1旅団長となり第3軍隷下として旅順攻囲戦に参加。同年9月、第2回総攻撃の前哨戦で戦死した。
1907年(明治40年)10月2日、その功績により子息の山本信成が男爵の爵位を授爵し華族となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山本信行 (陸軍軍人)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.