翻訳と辞書
Words near each other
・ 山本志保
・ 山本志織
・ 山本忠敬
・ 山本忠次郎
・ 山本忠男
・ 山本忠秀
・ 山本忠興
・ 山本忠通
・ 山本忠雄
・ 山本怡仙
山本恪二
・ 山本恭司
・ 山本恭太
・ 山本恭子
・ 山本恵朗
・ 山本恵美
・ 山本悌二郎
・ 山本悌二郎 (民社党)
・ 山本悍右
・ 山本悟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山本恪二 : ミニ英和和英辞書
山本恪二[やまもと かくじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [に]
  1. (num) two 

山本恪二 : ウィキペディア日本語版
山本恪二[やまもと かくじ]
山本 恪二(やまもと かくじ、大正4年(1915年2月18日 - 平成12年(2000年)3月5日)は、昭和から平成期前半の彫刻家京都市立美術大学名誉教授。
== 略歴 ==
山本恪二は、大正4年(1915年)2月18日滋賀県に生まれ、旧制中学2年の時にギリシャ彫刻の写真を見て、彫刻家になることを志したと言われる〔「神戸山手女子短期大学紀要(45) 2002年」 A1「山本恪二遺作展及び作品集(YAMAMOTO KAKUJI 1915-2000)の為の基礎資料とその作成の経緯等について 松下幸夫」(神戸山手女子短期大学)〕。昭和8年(1933年)東京美術学校彫刻科彫塑部に入学した〔。
昭和15年(1940年)第5回新制作派展に初入選するが、戦争に徴用される。戦後実家に戻り昭和22年(1947年)から同24年(1949年)まで京都美術専門学校(京都市立美術大学前身)、昭和25年(1950年)から昭和55年(1980年)まで京都市立美術大学、その後大手前大学神戸山手女子短期大学芸術科で彫刻の指導を行った〔。なお、この間昭和33年(1958年)から同35年(1960年)までパリに留学(パリ・エコール・デ・ボザール)しマルセル・ジモンとユーベル・ヤンセンに就いて学んだ〔。広く学生に慕われ門下生だけで200人以上に及ぶと言われ、昭和41年(1966年)から亡くなるまで280点の作品が確認されている〔。平成12年(2000年)3月5日クモ膜下出血により急逝したが、その直前まで彫刻の制作と指導に当たっていた。
昭和55年(1980年)4月京都市立美術大学を定年退職後、同大学より名誉教授号を授与された(京都市立美術大学ホームページ 京都市立美術大学以後名誉教授授与一覧より)。生前山本は彫刻について「私にとって彫刻とは生きたモデルから何か未知の自然の構造の神秘を探り出す事であり、その時の愕きが私の生き甲斐なのである。此の発見の蓄積は外国語を学ぶのに似て、その効果は直ちには目立たないが長年月の間に別人の様な能力が身に付いて来るものだ。だから此の先どんなに老い込んでもモデルに就くことは止められないだろう。〔「あかね第25号 昭和62年11月1日」 表紙「表紙の浮彫について 山本恪二」(京一中洛北高校同窓会)〕」と彫刻の魅力を語っていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山本恪二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.