翻訳と辞書
Words near each other
・ 山本真菜香
・ 山本真輔
・ 山本真鳥
・ 山本眸古
・ 山本瞳子
・ 山本知寿
・ 山本研
・ 山本磯六
・ 山本礼三郎
・ 山本礼三郎プロダクション
山本祐二
・ 山本祐司
・ 山本祐嗣
・ 山本祐香
・ 山本祥太
・ 山本祥輝
・ 山本禎顕
・ 山本禮三郎
・ 山本禾太郎
・ 山本秀一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山本祐二 : ミニ英和和英辞書
山本祐二[やまもと ゆうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [に]
  1. (num) two 

山本祐二 : ウィキペディア日本語版
山本祐二[やまもと ゆうじ]

山本 祐二(やまもと ゆうじ、1903年明治36年)1月17日 - 1945年昭和20年)4月7日)は、日本海軍軍人海兵51期卒)。戦艦大和」を旗艦とする第二艦隊沖縄海上特攻作戦坊ノ岬沖海戦)で戦死。戦死による一階級昇進で最終階級海軍少将
== 来歴 ==
1903年明治36年)1月17日鹿児島県鹿児島市高麗町で鹿児島貯蓄銀行(現在の鹿児島銀行の前身の一つ)頭取である山本平吉の次男として生まれる。1920年大正9年)3月31日鹿児島県立第二鹿児島中学校の13期生を4年修了。1920年(大正9年)8月、海軍兵学校51期に入学、1923年(大正12年)7月、次席で卒業、御下賜の短剣を拝受する。少尉候補生練習艦乗組。
1924年(大正13年)12月、海軍少尉着任。1925年(大正14年)12月、海軍水雷学校普通科学生。1926年(大正15年)5月、海軍砲術学校普通科学生。1926年12月、海軍中尉駆逐艦」乗組。1927年昭和2年)12月、海防艦出雲」乗組。1928年(昭和3年)12月、海軍大尉練習艦隊司令部付(候補生指導官)。1929年(昭和4年)2月、駆逐艦「菊月」航海長。1929年(昭和4年)11月、海軍水雷学校高等科学生、卒業は首席御下賜の銀時計拝受する。1930年(昭和5年)12月、駆逐艦「秋風」水雷長。1931年(昭和6年)11月、駆逐艦「三日月」水雷長。1932年(昭和7年)12月1日海軍大学校甲種32期学生、1934年(昭和9年)7月、卒業。1934年(昭和9年)11月、海軍少佐重巡青葉」水雷長。1935年10月、軍務局第1課付。1936年(昭和11年)2月、独国駐在。1937年(昭和11年)5月、独国大使館武官補佐官
1938年(昭和13年)11月、第二艦隊参謀1939年(昭和14年)11月1日海軍中佐連合艦隊参謀。1940年(昭和15年)11月15日軍令部第1部第作戦課部員〔外山操編纂『 陸海軍将官人事総覧(海軍編)』芙蓉書房p232〕。1942年(昭和17年)12月27日から山本は源田実中佐と共に陸軍ガダルカナル島撤退要領、ソロモン方面主戦の合同研究を3日間行い、12月末ガダルカナル島撤退作戦が決定された〔戦史叢書77 大本営海軍部・聯合艦隊(3)昭和十八年二月まで 497頁〕。1943年(昭和18年)2月から数度にわたり、敵に察知されることなくガダルカナル島の撤退に成功した。1943年(昭和18年)6月15日第三艦隊参謀。第三艦隊司令長官・小沢治三郎中将がミッドウェー海戦の図面を書いて即座に「暗号がもれてるぞ」と気づき、山本に徹底的に調査するように命令したが、調査した山本は「絶対に海軍の暗号はもれてません」と回答した〔戸高一成『証言録海軍反省会3』PHP研究所p208〕。
1943年(昭和18年)12月1日、連合艦隊参謀(旗艦武蔵」)。1944年(昭和19年)3月31日海軍乙事件が発生。古賀峯一連合艦隊司令長官フィリピンで殉職した際、山本は福留繁参謀長とともに2番機に搭乗していて戦死を免れたが捕虜となり、作戦計画書、暗号書など最重要機密が米軍の手に渡った。岳父である海軍大将豊田貞次郎は乙事件後の山本は死に場所を探しているように見えたという。豊田は死の床で、山本が最後の出撃の際に家族に思いを残したであろうという趣旨の記事が発表されることに激怒して取りやめさせた。〔『太平洋戦争海藻録』「山本祐二」〕1944年(昭和19年)4月6日、出仕。5月1日海軍大佐5月25日第21駆逐隊司令。
1944年(昭和19年)8月11日、第二艦隊首席参謀〔外山操編纂『 陸海軍将官人事総覧(海軍編)』芙蓉書房p232〕(旗艦「大和」)。10月、レイテ沖海戦に参戦する。1945年(昭和20年)4月6日戦艦「大和」を旗艦とする第二艦隊の沖縄海上特攻作戦が開始した。三田尻沖を出航した艦隊は、4月7日午後2時25分、道中の坊ノ岬沖で「大和」、軽巡洋艦矢矧」、駆逐艦磯風」他4隻は撃沈され、1945年(昭和20年)4月7日、山本も戦死した。海軍少将に特別進級。享年42。
戦後、次男山本祐義は母へ寄せた手紙を収録した『まあちゃん、こんにちは』を出版する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山本祐二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.