|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria
山本 藤枝(やまもと ふじえ、1910年12月7日 - 2003年7月7日)は、日本の児童文学作家、翻訳家。夫は詩人の山本和夫。 和歌山県生まれ。本名・フジヱ。東京女子高等師範学校卒業。別名・露木陽子。1977年『細川ガラシャ夫人』で産経児童出版文化賞受賞。子供向けの伝記、海外作品の再話・翻訳を多くしたが晩年は日本史上の女性を多く描いた。日本文芸家協会会員、児童文学者協会会員を務めた。2003年、肺炎のため92歳で死去〔山本藤枝さん死去 作家、女性史研究家 - 47NEWS、2003年7月7日〕。 ==著書== *手風琴の物語 白川書院 1948 (女学生文庫) *石川啄木 情熱の詩人 山本藤枝、露木陽子 偕成社 1950 *クララ・バートン 偉人の少年時代 金の星社 1956 *世界の国花物語 実業之日本社 1956 *津田梅子 偉人の少年時代 金の星社 1957 *ひらかなヘレン・ケラー 金の星社 1957 *キュリー夫人 偕成社 1958 (児童伝記全集) *エジソン 偕成社 1958 (なかよし絵文庫) *アンデルセン ポプラ社 1959 (子どもの伝記全集) *牧野富太郎 偕成社 1959 (児童伝記全集) *おばさんからのてがみ 麦書房 1959 (雨の日文庫) *ジャンヌ・ダルク 少年少女世界伝記全集 講談社 1960 *キリスト ポプラ社 1960 (子どもの伝記全集) のち文庫 *きつねのしっぽ ポプラ社 1961 (おはなし文庫) *ベートーベン ポプラ社 1963 (おはなし文庫) *いっきゅうさん 偕成社 1964 *良寛 幼年世界伝記全集 講談社 1965 *つぼみの歌 集英社 1966 (コバルト・ブックス) *ものがたりノーベル 偕成社 1967.6 (児童伝記全集) *与謝野晶子 ポケット偉人伝 潮出版社 1971 *学芸の花ひらく 千代田書房 1972 (子どものための文化財ものがたり) *万葉のうたひめ 額田女王 さ・え・ら書房 1973 *飛鳥はふぶき ポプラ社 1973 *シューベルト ポプラ社 1973 (子どもの伝記全集・カラー版) *悲劇の女性たち 運命の日本女性史物語 偕成社 1974 *細川ガラシヤ夫人 さ・え・ら書房 1976.6 *3年生のあいつとわたし 金の星社 1977.1 のちフォア文庫 *ジュニア日本の女性史 その栄光と挫折のドラマ 金の星社 1977.11 *わたし妹四年生 偕成社 1978.6 *額田王 激動に生きた万葉女流歌人 講談社 1979.7 *清少納言 さ・え・ら書房 1982.9 (少年少女伝記読みもの) *アンビシャス・ガール 相馬黒光 集英社 1983.11 *万葉の女性たち 立風書房 1985.11 *黄金の釘を打ったひと 歌人・与謝野晶子の生涯 講談社 1985.9 *山本藤枝の太平記 集英社 1986.6 わたしの古典 のち文庫 *紫式部 「源氏物語」の大女流作家 1987.3 講談社火の鳥伝記文庫 *防人の歌は愛の歌 立風書房 1988.7 *万葉の愛と死 立風書房 1989.12 *悲劇の皇子 有間皇子物語 偕成社 1989.5 *虹を架けた女たち 平塚らいてうと市川房枝 集英社 1991.8 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山本藤枝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|