|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 軽 : [けい] 1. (n,pref) light ・ 軽便 : [けいべん] 1. (adj-na,n) convenience 2. simplicity ・ 軽便鉄道 : [けいべんてつどう] 【名詞】 1. narrow-gauge railroad 2. light railway ・ 便 : [べん, よすが] 【名詞】 1. way 2. means ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
貴志川線(きしがわせん)は、和歌山県和歌山市の和歌山駅から和歌山県紀の川市の貴志駅までを結ぶ和歌山電鐵の鉄道路線である。通称は「わかやま電鉄貴志川線」。 和歌山市の東郊に延びる鉄道路線で、2006年4月1日に和歌山電鐵が南海電気鉄道から継承した(経緯は後述)。 == 路線データ == * 路線距離(営業キロ):14.3km * 軌間:1067mm * 駅数:14駅(起終点駅含む。有人駅は和歌山駅・伊太祈曽駅) * 複線区間:なし(全線単線) * 電化区間:全線電化(直流1500V) * 閉塞方式:自動閉塞式 * 交換可能駅:3か所(日前宮駅、岡崎前駅、伊太祈曽駅) * 最高速度:60km/h 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「和歌山電鐵貴志川線」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kishigawa Line 」があります。 スポンサード リンク
|