|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 枡 : [ます] 【名詞】 1. (1) measure 2. unit of volume ( 1. 8l) 3. (2) square container, e.g., a box 4. (3) square on a grid 5. cell of a grid ・ 儀 : [ぎ] 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
山枡 儀重(やまます のりしげ、1889年(明治22年)4月24日 - 1937年(昭和12年)12月25日)は、日本の衆議院議員(憲政会→立憲民政党)、教育者。 == 経歴 == 鳥取県久米郡倉吉町(現在の倉吉市)出身。山枡友蔵の二男。1907年に明星商業学校(現在の明星中学校・高等学校)を卒業し、翌年4月から大阪市内の小学校に勤務した。1914年に小学校を辞め、京都帝国大学文科大学哲学科に入学し、1917年に卒業した。卒業後は愛知第一師範学校に勤務し、1919年からは大阪市視学となった。1921年から一年間欧米各国を視察した。 1924年、大阪市視学を辞職して、第15回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。以後、5回当選を重ね、在職のまま死去した〔『官報』第3296号、昭和12年12月27日〕。その間、1931年には第2次若槻内閣で総理大臣秘書官を務め、1934年からは岡田内閣で文部参与官を務めた。その他、1936年には日本美術学校(現在の日本美術専門学校)校長に就任している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山枡儀重」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|