翻訳と辞書
Words near each other
・ 山梨英和大学
・ 山梨英和学院
・ 山梨英和短期大学
・ 山梨英和高等学校
・ 山梨貸切自動車
・ 山梨赤十字病院
・ 山梨軍縮
・ 山梨軽便鉄道
・ 山梨農政事務所
・ 山梨近代人物館
山梨連続停電
・ 山梨運輸支局
・ 山梨選挙区
・ 山梨郡
・ 山梨郵便局
・ 山梨鐐平
・ 山梨電気鉄道
・ 山梨青年師範学校
・ 山梨食品工業団地
・ 山梨馬車鉄道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山梨連続停電 : ミニ英和和英辞書
山梨連続停電[やまなし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [なし]
 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連続 : [れんぞく]
  1. (n,vs) serial 2. consecutive 3. continuity 4. occurring in succession 5. continuing 
: [てい]
 (n) stopping
停電 : [ていでん]
  1. (n,vs) electricity outage 2. failure of electricity supply 

山梨連続停電 ( リダイレクト:平成20年8月4日発生山梨県内における広域停電 ) : ウィキペディア日本語版
平成20年8月4日発生山梨県内における広域停電[へいせいにじゅうねんはちがつよっかはっせいやまなしけんないにおけるこういきていでん]
平成20年8月4日発生山梨県内における広域停電(へいせいにじゅうねんはちがつよっかはっせいやまなしけんないにおけるこういきていでん)とは、2008年8月4日山梨県のほぼ全域で断続的に発生した広域停電である。
==概要==
1回目の停電は8月4日の午後3時半頃に県北部に位置する北杜市で発生。その後徐々に範囲が広がり、午後6時半頃には山梨県内のほぼ全域で停電となった。56万戸に影響し、完全に復旧するのに午後8時までかかった

この停電により以下の被害が発生している。
*スーパーなどでは冷蔵設備が使用できなくなり生鮮食品の大量廃棄が発生するなどの経済的被害が発生。
*交差点の信号機も作動しなくなり、南アルプス市ではこれの影響によるひき逃げ死亡事件もおきている。
*北杜市ではレジャー施設のエレベーター内に9人が閉じ込められ、うち1人が病院に運ばれた。
*身延線の送電がストップし、運休や遅れが発生した(中央本線は自社送電のため停電による影響は発生しなかったが、豪雨により一部区間で運転を見合わせていた)。
その後も5日、6日、7日と4日間連続で停電が発生。特に7日の停電は50万戸におよび、4日の停電に次ぐ規模となった


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平成20年8月4日発生山梨県内における広域停電」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.