|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山海 : [さんかい] (n) mountains and seas ・ 輿 : [こし] 【名詞】 1. palanquin 2. litter 3. bier ・ 輿地 : [よち] 【名詞】 1. earth 2. world ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全図 : [ぜんず] 【名詞】 1. complete map 2. whole view ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration
山海輿地全図(さんかいよちぜんず、)は三才図会に掲載されている世界地図。これを模した後世の地図の題名も「山海輿地全図」となっていることが多い。 == 内容 == 山海輿地全図は、マテオ・リッチらによる中国でのイエズス会士の布教活動との関係が深い〔Ptak, p.1〕。マテオ・リッチはいくつかの地図に「山海輿地全図」との表題を付けている。1584年、マテオ・リッチは肇慶で山海輿地全図を作った。1600年に呉中明の要請で改正版が出されている〔柴田篤 、哲學年報, vol.65, p35-60, 2006年〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山海輿地全図」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|