|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 五 : [ご] 1. (num) five
山田 五郎(やまだ ごろう、1958年12月5日 - )は、東京都渋谷区出身の日本の美術評論家、タレント、コラムニスト。元講談社編集者。本名は武田 正彦(たけだ まさひこ)。愛称は教授。五郎さん。 == 人物 == * 東京国立博物館評議員。イギリス古時計協会()会員。元審査員。 * 自身が認める得意分野は美術と時計、次が男性ファッションと「街」。 * 特に機械式時計の歴史に詳しく、専門学校で教えていたことも。 * そのヘアスタイルから、和製タンタンとも呼ばれたことがある。 * ペンネームは、『ホットドッグ・プレス』編集部の忘れ物入れに落ちていたモンブランのシャープペンシル(pix75)に記してあった持ち主「Yamada」の名前をペンと共に拝借。「五郎」は適当に決めたもの。 * 西洋美術に造詣が深い。 * 趣味は時計、鉱物、ドクログッズ、鉄瓶などの収集とギター。みうらじゅんとは雑誌の対談で知り合いSMやフェチ、ロックなどの共通の趣味を通じ、現在も親友関係にある。 * 好物はスジ肉。 * 東京に生まれるが、9歳から高校卒業までの10年間を大阪府(当初は短期間であるが兵庫県西宮市に住む)で過ごしたため、全国ネットのテレビ番組では共通語で話すが、関西向けの番組などでは流暢な大阪方言を使う。流暢な英会話もできる。 * 西宮の小学校に編入した当時は、東京から来た「東京もん」ということで、何をやっても「コイツは東京やから」と否定的に受け止められる。大喧嘩して児童相談所に送られたこともあった〔講談社MOOKvol.4『学歴社会の楽しみ方』p.46(2006年)のインタビューでの発言。〕が、本人は大阪になじむために、必死に溶け込んだ。高校卒業するころには立派な大阪弁を駆使する「大阪人」となっていた。 * 灘中学校の受験に失敗して公立中学校に進んだため「周りがみんなバカに見え」、再度非行に走って警察に補導されたが、両親に泣かれて更生。反動で中学2年の頃は引きこもりとなり、誰とも話さず読書ばかりしていたが、「そういうことは東大に入ってからやれ」と父親に叱責されて反発し、映画・音楽・美術・文学の世界に入り込んだという〔講談社MOOKvol.4『学歴社会の楽しみ方』p.46(2006年)のインタビューでの発言。〕。その後東京大学の受験に失敗(本人談)、上智大学に進学している。 * いわゆる「サブカル系文化人」に属している。 * 黒澤明監督の映画『影武者』にエキストラ出演している。陰部を火傷するなど撮影は苛烈を極めたが、撮影の合間に黒澤に「(本名が武田であることから)君は武田信玄の末裔かね」と声を掛けられ、嬉しかったという(信玄と山田に血縁関係は無い)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山田五郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|