|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 孝 : [こう] 【名詞】 1. filial piety ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 野次 : [やじ] 【名詞】 1. hooting 2. jeering 3. heckling ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
山田 孝野次郎(やまだ このじろう、1906年2月25日 - 1931年3月9日)は、日本の社会運動家(水平運動家)。少年水平社の設立者。奈良県出身。 == 来歴 == 奈良県南葛城郡掖上村(わきがみむら)柏原北方(かしはらきたほう、現在の御所市)生まれ。小人症と診断され「成人になるまで生きられない」と言われた。 1922年(大正11年)3月3日、京都の岡崎公会堂で行われた全国水平社創立大会で少年代表として演説を行い、次のように呼び掛けた。
以来、ずば抜けた演説の才能を発揮し、全国各地の水平社創立に努力したが、脳腫瘍のため25歳の若さで福岡市金平の高丘稔宅で没した。その死を惜しんで九州水平社の葬儀の一週間後に行われた水平社葬では、約2000人の同志が駆け付けた。葬儀は地元の西光寺で行われた。 碑が立っている場所の西隣には孝野次郎が通っていた掖上尋常小学校(現・掖上小学校)がある。碑の表には「山田孝野次郎君之碑」と刻まれ、裏には「昭和6年3月9日 没 同11年9月全国水平社建立」と刻まれている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山田孝野次郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|