|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
山田 肇(やまだ はじめ、1907年8月23日 - 1993年8月17日)は、日本の演劇学者、明治大学名誉教授。 東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区)に医師の長男として生まれる。1929年第一高等学校卒、32年東京帝国大学文学部美学科卒。大学在学中から心座に関わり、新興劇団協議会書記局員、鏑木清方の長女と結婚、杉山誠と親交を結んだ。1938年明治大学で西洋演劇を教え、45年文芸科兼任教授、46年新演劇人協会事務局長、1947年木下順二らの「ぶどうの会」に参加、48年築地小劇場代表取締役、49年明大文学部創設により正教授となる。1955年、ガルシア=ロルカ『ベルナルダ・アルバの家』を岡倉士朗と演出。61年ぶどうの会を脱退、劇団風を旗揚げ。69―73年明大人文科学研究所所長。78年明大名誉教授。 スタニスラフスキーの翻訳で知られ、岸田国士戯曲賞選考委員を第1回から務めた。 == 著書 == *近代劇 至文堂 1951(日本文学教養講座) *スタニスラフスキイ モスクワ芸術座のたましひ 弘文堂 1951(アテネ文庫) *近代劇十二講 未來社 1953 *山田肇演劇論集 白凰社 1995.7 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山田肇」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|