|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
山田 雅稔(やまだ まさとし、本名:雅俊、男性、1953年(昭和28年)12月27日 - )は、日本の空手家。公認会計士。東京都出身。東京都立戸山高校を経て中央大学商学部卒業。極真会館 松井派関東本部長・東京城西支部長。七段。松井章圭は同大学同学部の後輩。 == 来歴 == 1971年(昭和46年)8月、戸山高校3年生の時、大山倍達率いる極真会館本部道場に入門。大学進学後、第6・9・10・11・12・14回オープントーナメント全日本空手道選手権大会に出場した。 山田は体が硬く、上段への回し蹴りなどは不得手であったが、三瓶啓二に匹敵する重量級の選手であった。1980年(昭和55年)11月、三瓶と第12回全日本選手権4回戦で対戦した。山田は三瓶の内股や大腿部後ろを狙う全く新しいタイプの下段回し蹴りを駆使して対抗した〔 『新・極真カラテ強豪100人(ゴング格闘技1月号増刊)』 日本スポーツ出版社、1997年(平成9年)、104頁。〕。本戦・二度の延長戦を通じて審判の旗は両者に一本も上がらず、三瓶が試し割り判定で薄氷で勝利するほど、あと一歩まで三瓶を追い込んだ。それだけの実力を持っていたが、山田には入賞経験はない。 その一方で指導者としてのは山田は1978年(昭和53年)8月に東京城西支部を設立後、全日本選手権で大西靖人・黒澤浩樹・増田章・田村悦宏〔1965年(昭和40年)6月14日生まれ。東京都世田谷区出身。城西三軒茶屋支部所属。第8・9回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会重量級優勝。第21・25・30回オープントーナメント全日本空手道選手権大会準優勝。第24回全日本選手権優勝。第5・6・7回オープントーナメント全世界空手道選手権大会代表(6・7回は松井派主催)。現在は、極真会館 松井派湘南支部長である。〕を優勝、小笠原和彦を準優勝、市村直樹を同選手権で何度も入賞させるなど、多数の強豪選手を育て上げた。指導者として名伯楽と評され、一時期、城西支部は「チャンピオン製造工場」とも呼ばれていた。現在は関東本部内の区域に自分の弟子に新たに支部を設けさせる傍ら、東中野に城西支部を再び設立し、指導を行っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山田雅稔」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|