|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山辺 : [やまべ] 【名詞】 1. mountain 2. vicinity of a mountain ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 丈 : [だけ, じょう] 1. (prt) (uk) only 2. just 3. as ・ 丈夫 : [じょうふ, ますらお] 1. (adj-na,n) (1) hero 2. gentleman 3. warrior 4. manly person 5. (2) good health 6. robustness 7. strong 8. solid 9. durable ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
山辺 丈夫(やまのべ たけお、1851年12月30日(嘉永4年12月8日) - 1920年5月14日)は、明治期の実業家、紡績技師、津和野藩士。東洋紡創業者。従五位。 == 経歴 == 石見国津和野藩士清水家に生まれ、同藩士山辺家の養子となる。藩校・養老館に学んだ後、明治3(1870年)上京。同藩出身の西周の育英舎や中村敬宇に学んだのち、明治6年から大阪慶應義塾に学び、育英舎や慶應義塾で教鞭を取る。明治10年、旧藩主の養子・亀井茲明のイギリス留学に随行、ロンドン大学で経済学や保険学を学んでいたが、渋沢栄一の手紙により、キングス・カレッジに転じて機械工学を学ぶ。また、渋沢から費用の援助を受けてマンチェスターで工場見学や実習をした。明治13年帰国、その際イギリスの紡績機械、蒸気機関などを買い付けた。松本重太郎らに賛同し、明治15年設立の大阪紡績会社(現在の東洋紡の前身)の工務支配人に就任、明治31年に社長。明治33年に大日本綿糸紡績同業連合会委員長、大阪商業会議所特別委員を歴任。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山辺丈夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|