翻訳と辞書
Words near each other
・ 山野美容芸術短期大学
・ 山野美容講習所
・ 山野良夫
・ 山野草
・ 山野西線
・ 山野路子
・ 山野車輪
・ 山野軽便線
・ 山野辺一記
・ 山野辺兵庫
山野辺城
・ 山野辺家
・ 山野辺氏
・ 山野辺義堅
・ 山野辺義忠
・ 山野辺義正
・ 山野辺義清
・ 山野辺義胤
・ 山野辺義芸
・ 山野辺義観


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山野辺城 : ミニ英和和英辞書
山野辺城[やまの, さんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山野 : [やまの, さんや]
 【名詞】 1. hills and fields 2. countryside 
: [の]
 【名詞】 1. field 
野辺 : [のべ]
 (n) field
: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

山野辺城 ( リダイレクト:山辺城 ) : ウィキペディア日本語版
山辺城[やまのべじょう]
山辺城(やまのべじょう)は、山形県東村山郡山辺町山辺にあった戦国時代日本の城。形式は平山城である。山野辺城と記されることもある。
城は山形盆地の西端の丘陵に築かれている。山辺小学校の南にある旧町役場の辺りに主郭を置いた輪郭式の平山城であったというが、現在は市街地に没している。
== 概要 ==
築城年代は定かではないが、一説には前九年の役105162)の時に須賀川山辺氏須賀川城須賀川市) ?〕によって築かれたとも云われる。
山野辺刑部(ぎょうぶ)は永正11年(1514年)、置賜の領主伊達稙宗が山形の最上氏を攻めた時、最上軍先遣隊として長谷堂城に出陣し、戦死した。
その後は日野備中が城主となったというが、慶長5年(1600年)の慶長出羽合戦直江兼続率いる上杉軍の猛攻にあって、山辺城は落城した。
慶長6年(1601年)に最上義光の四男山野辺義忠が1万9千石で城主となり、この時に城は大改修されたという。元和8年(1622年)、最上氏が改易となると廃城となった。
文久6年(1823年)、白河藩阿部氏の出羽飛び地となり、陣屋が置かれた。
現在、中央公民館に山辺陣屋の玄関が残されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山辺城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.