|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山野 : [やまの, さんや] 【名詞】 1. hills and fields 2. countryside ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 野辺 : [のべ] (n) field ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way
山野辺 義風(やまのべ よしかぜ)は、江戸時代中期の水戸藩家老職。 == 生涯 == 宝暦2年(1752年)、豊前中津藩主奥平昌敦の三男として生まれる。安永6年(1777年)、山野辺義胤の養子となり、同年養父の死去に伴い、家督を相続、1万石の家老となった。従五位下に叙され、伊豆守と称した。のち土佐守。 天明元年(1781年)、光格天皇の即位にあたり京に使した。また同年将軍家治及び世子家斉に謁した。 主君治保の次女・雅姫との婚約も整い、将来が期待されていたが、寛政3年(1791年)、40歳で死去。嗣子無くして没したため、治保の甥の友三郎が迎えられて家督を継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山野辺義風」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|