|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山陽 : [さんよう] 【名詞】 1. south side of a mountain 2. Sanyo district ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
山陽オートレース場(さんようオートレースじょう)は全国に6場あるオートレース場の1つで、山口県山陽小野田市にある。施行者・土地建物ともに山陽小野田市で所有管理している。 場内実況は2014年度以降は内野久照が司会進行とともに担当している(実況者が違うことを除けば飯塚オートレース場に近い中継体制となっている)。かつては西森カズヤ、宮原英治、平山信一も担当していた。 == 概要 == 前身は柳井市にあり、柳井オートレース場(1951年(昭和26年)11月20日開場)と名乗っていたが、1955年(昭和30年)の台風22号による被害(走路の水没やスタンドの全壊など)と売上不振から開催が困難となり閉鎖された。そのオートレース場が山陽町に移転し、1965年(昭和40年)4月に開場して現在の山陽オートレース場となる。 トータリゼータシステムは日本トーターを採用しており、三連勝単式・三連勝複式・ワイドの各車券の発売を最も早く開始した(2002年2月3日より)オートレース場でもある。また浜松オートレース場、船橋オートレース場に続き、2007年2月の開催より日本トーターへの民間委託が開始され、主催者の黒字が保証される形となっている。なお2014年4月より委託先が日本写真判定に変更された。 2007年2月より、日本トーターの開発した『eスマート倶楽部』専用の自動投票端末が随所に設置されている。これはあらかじめ資金をチャージしたICカードを利用してキャッシュレスで車券購入が行えるもので、全国の公営競技場で初の運用である。なお、現在のところ他場との相互共通使用はできない。山陽オートレース場におけるeスマートを利用しての車券購入が、2014年11月30日で終了し、それに伴い、2015年2月1日を以って、eスマート口座内の未清算金の清算・当たり車券の払戻しを終了する。 2011年4月14日から17日までの開催からは、伊勢崎市の管理施行によりオートレースでは初となる重勝式車券(ランダム方式4連勝勝2連勝単式とセレクト方式5重勝単勝式)がオッズパークにて発売される。なお当場を対象とした発売は伊勢崎市の指定を受けた日のみとなる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山陽オートレース場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|