|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山陽 : [さんよう] 【名詞】 1. south side of a mountain 2. Sanyo district ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1 ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 製粉 : [せいふん] 1. (n,vs) milling 2. grinding into flour ・ 粉 : [こな] 【名詞】 1. flour 2. meal 3. powder
山陽製粉株式会社(さんようせいふん)は、兵庫県姫路市のコーングリッツメーカー。 創業以来、農林水産省指定の小麦製粉及びフスマの製造を行っていたが、平成17年よりコーングリッツの製造へ転換。 主にビール醸造・菓子用のコーングリッツ、飼料向けにホミニーフィードの製造。 隣接する姫路港サイロ株式会社とはグループ会社であり、産地から工場までのきめ細かいIPハンドリングを実現している。 ==沿革== * 1937年 - 山陽興業株式会社を設立(素麺穀物小麦粉売買) * 1946年 - 事業目的を小麦粉の製造販売へ変更 * 1954年 - 商号を山陽製粉株式会社へ変更、代表取締役に宮本義郎が就任 * 1960年 - 姫路市北条口に本社ビルを竣工 * 1967年 - 資本金を2,000万円とする * 1969年 - 姫路港サイロ株式会社の設立に参画 * 1981年 - 神戸海運局より営業倉庫の運営許可 * 1982年 - 製粉工場及び営業倉庫を新設、移転 * 1984年 - 代表取締役に宮本義人が就任 * 2005年 - 小麦製粉業からコーングリッツ製造業へ転換 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山陽製粉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|