|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岐阜 : [ぎふ] 【名詞】 1. Gifu (pn) ・ 岐阜県 : [ぎふけん] (n) Gifu prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県警 : [けんけい] 【名詞】 1. prefectural police ・ 警察 : [けいさつ] 【名詞】 1. police ・ 察 : [さつ] (n) (col) police
岐阜県警察(ぎふけんけいさつ)は、岐阜県が設置した警察組織であり、岐阜県内を管轄区域とし、岐阜県警と略称する。警察法上、岐阜県公安委員会の管理を受けるが、給与支払者は岐阜県知事である。警察庁中部管区警察局管内。本部所在地は岐阜市薮田南2丁目1-1。 == 沿革 == * 1952年(昭和27年)8月13日:機動隊設置。 * 1954年(昭和29年)7月1日:岐阜県警察発足。(国家警察岐阜県警察隊と自治体警察廃止) :発足時の組織は9課1隊1校25署 ::25署:岐阜中署、岐阜南署、岐阜北署、稲葉署、羽島署、高須署、高田署、垂井署、大垣署、揖斐署、北方署、高富署、八幡署、関署、金山署、加茂署、御嵩署、多治見署、中津川署、恵那署、岩村署、萩原署、高山署、古川署、神岡署 * 1954年(昭和29年)10月29日:高田警察署を養老警察署に改称。 * 1955年(昭和30年)1月15日:高須警察署を海津警察署に改称。 * 1963年(昭和38年)4月1日:稲葉警察署を各務原警察署に改称。 * 2003年(平成15年)4月1日:高富警察署を山県警察署に改称。 * 2004年(平成16年)3月1日:八幡警察署を郡上警察署に改称。 * 2005年(平成17年)4月1日:古川警察署と神岡警察署を統合して飛騨警察署を設置。萩原警察署と金山警察署を統合して下呂警察署を設置。 * 2006年(平成18年)1月1日:羽島警察署を岐阜羽島警察署に改称。(柳津町合併に伴う) * 2006年(平成18年)4月1日:岩村警察署を恵那警察署に統合。 * 2007年(平成19年)4月1日:交番、駐在所を再編。交番数88(93)、駐在所数146(147)になった。 * 2009年(平成21年)4月1日:本部内に捜査第三課、取調べ監督課を新設。 * 2010年(平成22年)4月1日:本部内に通信指令課を新設(地域課内の一セクションであった通信指令室から課へ格上げ)。 * 2013年(平成25年)4月1日:本部内に地域部を新設。 * 2014年(平成26年)4月1日:本部内に国際捜査課を新設。 * 2014年(平成26年)8月、本部長異動。新本部長の岡真臣警視長は、西日本出身の防衛官僚で知米派。東大法学部卒・50歳。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岐阜県警察」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|