翻訳と辞書
Words near each other
・ 岐阜県道72号恵那蛭川東白川線
・ 岐阜県道73号
・ 岐阜県道73号高山清見線
・ 岐阜県道74号
・ 岐阜県道74号高山停車場線
・ 岐阜県道75号
・ 岐阜県道75号神岡河合線
・ 岐阜県道76号
・ 岐阜県道76号国府見座線
・ 岐阜県道77号
岐阜県道77号岐阜環状線
・ 岐阜県道78号
・ 岐阜県道78号岐阜大野線
・ 岐阜県道79号
・ 岐阜県道79号関本巣線
・ 岐阜県道7号
・ 岐阜県道7号中津川南木曽線
・ 岐阜県道80号
・ 岐阜県道80号美濃川辺線
・ 岐阜県道81号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岐阜県道77号岐阜環状線 : ミニ英和和英辞書
岐阜県道77号岐阜環状線[ぎふけんどう77ごう ぎふかんじょうせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

岐阜 : [ぎふ]
 【名詞】 1. Gifu (pn) 
岐阜県 : [ぎふけん]
 (n) Gifu prefecture (Chuubu area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [わ, かん]
 【名詞】 1. circle 2. ring 3. link 4. wheel 5. hoop 6. loop
環状線 : [かんじょうせん]
 【名詞】 1. loop line 2. (transportation) belt line
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 

岐阜県道77号岐阜環状線 : ウィキペディア日本語版
岐阜県道77号岐阜環状線[ぎふけんどう77ごう ぎふかんじょうせん]

岐阜県道77号岐阜環状線(ぎふけんどう77ごう ぎふかんじょうせん)は、岐阜県岐阜市街地時計回りに一周する主要地方道である。

== 概要 ==

岐阜市を中心に時計回りに一周する〔により起点から終点が時計回りであることがわかる。〕。起点から国道156号交点までは岐阜都市計画道路環状線に指定されており、昭和40年代より建設が始まった。1974年(昭和49年)に鏡島大橋2003年(平成15年)3月21日に鵜飼い大橋(どちらも長良川)が開通、全13.6キロメートルの全面開通で国道21号・156号と合わせて岐阜市中心部の外郭を環状に結ぶ道路が完成した。
岐阜市江添から岐阜市鏡島(鏡島大橋南)までは片側3車線。岐阜市鏡島から岐阜市日野南(国道156号交点)までは片側2車線である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岐阜県道77号岐阜環状線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.