翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡島八十右衛門
・ 岡島八十右衛門常樹
・ 岡島冠山
・ 岡島功治
・ 岡島博治
・ 岡島厚
・ 岡島商店
・ 岡島妙
・ 岡島屋
・ 岡島常樹
岡島橋
・ 岡島正之
・ 岡島正夫
・ 岡島清延
・ 岡島百貨店
・ 岡島秀夫
・ 岡島秀樹
・ 岡島秀治
・ 岡島艶子
・ 岡島豪郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡島橋 : ミニ英和和英辞書
岡島橋[おかじまばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

岡島橋 : ウィキペディア日本語版
岡島橋[おかじまばし]

岡島橋(おかじまばし)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川に架かる国道417号である。
約200m上流には西濃用水岡島頭首工(前島橋)がある。1939年昭和14年)に架設された橋は老朽化が進んで補修を繰り返しており、幅員が狭く大型車のすれ違いが困難で大型車の交互通行に伴う渋滞も発生していた。また、取付道路の歩道が未整備だったが、交通量も多く危険な状態となっていたため、2007年平成19年)度から道路改築事業(社会資本整備総合交付金)で約20m上流に新しい橋を架け替えて前後の取付道路の整備も行われ、2012年(平成24年)8月22日に供用開始された〔岡島橋開通式典 、岐阜県県政ニュース 平成24年8月、2012年8月22日(archive.today参照)〕。
なお、1885年明治18年)に架けられた当時は「榮久橋」という名称で、揖斐川上流で最初に架けられた橋だったが〔KISSOこぼれネタ VOL.68揖斐川町特集号 国土交通省中部地方整備局 木曽川下流河川事務所〕、県費で架け替えられた際に岡島橋に改名されている。
== 概要 ==

* 区間:揖斐郡揖斐川町下岡島 - 同町三輪地内
* 延長:192.0m(570m:前後の取付道路を含む)
* 幅員:総幅員12.8m - 15.8m(車道3.0m+路肩0.5m×2、両側に2.0m巾の歩道
* 支間割:54.1+63.0+48.0+25.1m
* 橋種:B活荷重
* 鋼重:706t
* 鋼種:耐候性鋼SMA490W
* 床版:RC床版
* 上部工:4径間連続非合成箱桁橋
* 下部工:逆T式橋台・壁式橋脚
* 基礎:直接基礎・場所打ち杭基礎
* 全体事業費:31億円
* 計画交通量:11,000台/日
* 事業経緯
 * 2007年(平成19年)度:事業着手
 * 2008年(平成20年)度:用地買収着手
 * 2009年(平成21年)度:工事着手
 * 2012年(平成24年)8月22日:供用開始

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡島橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.