|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 電気 : [でんき] 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of ・ 軌道 : [きどう] 【名詞】 1. (1) orbit 2. (2) railroad track
岡崎市内線(おかざきしないせん)とは、愛知県岡崎市内の岡崎駅前と岡崎井田を結んでいた名古屋鉄道(名鉄)の路面電車。便宜的には福岡線(ふくおかせん)の福岡町 - 岡崎駅前間および挙母線の岡崎井田 - 大樹寺間を含む、福岡町 - 大樹寺間を指す。 当初は馬車鉄道として、1898年に岡崎停車場(現在の岡崎駅) - 殿橋(バス停の位置ではなく橋の南側)間が開業。順次延伸し、1924年には路面電車として岡崎駅前 - 大樹寺間が全通した。1951年には福岡町 - 岡崎駅前間を延伸したが、モータリゼーションの流れに押され、1962年に全線が廃止された。現在、新設軌道であった福岡町 - 岡崎駅前間の廃線跡は名鉄バスのバス専用道路(2016年3月末に廃止〔【岡崎地区】福岡町バス専用道廃止のお知らせ - 名鉄バス(2016年3月19日)〕)に、また大樹寺駅跡は同社のバスターミナルとなっている。 == 路線データ == 路線廃止時点のもの。 * 路線距離:8.8km * 福岡線:福岡町 - 岡崎駅前間2.5km(地方鉄道法による鉄道線) * 岡崎市内線:岡崎駅前 - 岡崎井田間5.8km(軌道法による軌道線) * 挙母線:岡崎井田 - 大樹寺間0.5km(地方鉄道法による鉄道線) * 軌間:1067mm * 複線区間:岡崎駅前 - 康生町間(岡崎市内線) * 電化区間:全線(直流600V) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「名鉄岡崎市内線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|