|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 俊 : [じゅん] 【名詞】 1. excellence 2. genius ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
中岡 俊哉(なかおか としや、1926年11月15日 - 2001年9月24日)は、日本のドキュメンタリー作家・潜在能力研究家・超常現象研究家・アジア意識力学研究協会会長・イムレゲン アジア販売元代表、本名は岡本俊雄(おかもと としお)。 == 略歴 == 東京・大塚に生まれる。祖父は浪曲師の桃中軒雲右衛門。 1942年に 馬賊になることを志して満洲に渡る。1945年の敗戦後も中国大陸に留まり、八路軍に参加したのち、北京放送局(現在の中国国際放送)のアナウンサー局長を務め、日本向けの国際短波放送を担当する。 1957年に帰国。 帰国後はドキュメンタリー作家として、心霊現象を中心に、超能力、UFO、怪獣など超常現象全般を探求しつつ、世界各国を回った。生涯の著書は四百冊以上と自称している〔板倉義之「<霊>は清かに見えねども――「中岡俊哉の心霊写真」という<常識>」(『オカルトの帝国 1970年代の日本を読む』一柳廣孝編著、青弓社、2006年)によれば、これは監修書や別冊付録のような冊子を含めての数で、「国立国会図書館蔵書の中岡の単著・共著書は二百三点」である。〕。 1970年代には、当時のオカルト・ブームの中心的存在の一人として、テレビの超常現象関係の番組にも頻繁に出演し、コメンテイターとして心霊写真の解説なども行っていた。フィクションとノンフィクションを混在させたような怪著(世界各地の怪獣伝説紹介に、宇宙怪獣と土星人の軍隊が戦う話が突然混ざったりする『世界の怪獣』など)も少なくないが、そうした荒唐無稽さもふくめ、特に一時期の児童書の世界では大きな人気を得ていた。 心霊関係以外では、本名の岡本俊雄名義で『内から見た中国――8億の民はどう生きているか』(祥伝社ノン・ブック、1971)、『中国人とつきあう法』(1972)などを著し、自らの中国体験もふまえて中国の躍進ぶりを日本に紹介した。 2001年に胃がんのため死去。 実子は、落語のフリーライターの岡本和明。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中岡俊哉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|