翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡村菁太郎
・ 岡村萌子
・ 岡村行信
・ 岡村製作所
・ 岡村詩野
・ 岡村誠之
・ 岡村誠之 (陸軍軍人)
・ 岡村豊
・ 岡村貢
・ 岡村賢二
岡村輔之
・ 岡村輝一
・ 岡村進
・ 岡村道雄
・ 岡村達也
・ 岡村遼司
・ 岡村重夫
・ 岡村金太郎
・ 岡村長之助
・ 岡村陽久


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡村輔之 : ミニ英和和英辞書
岡村輔之[おかむら すけゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

岡村輔之 : ウィキペディア日本語版
岡村輔之[おかむら すけゆき]
岡村 輔之(おかむら すけゆき、寛永5年(1628年)-貞享元年7月19日1684年8月29日))は、江戸時代前期の土佐藩下士。通称は十兵衛
土佐一条氏家臣の末裔で、山内一豊土佐入国後に山内氏に仕えて土佐郡布師田村(現在の高知県高知市)に所領が与えられた一族の出身。
理財に秀でて、山林の役人時代に材木の伐採・搬出事業を効率化して利益を上げ、天和元年(1681年)に安芸郡羽根浦(現在の室戸市)の浦役人に任じられて分一の徴収にあたった。ところが、この地域は数年来の凶作・不漁・洪水などで住民は生活難に苦しんでいた。岡村はこれを救うべく、藩の許可を得て御留山の材木や薪を上方方面に売って住民を救った。だが、その最中の貞享元年(1684年)に飢饉が発生して餓死者までが出る状況になった。このため、岡村は独断で藩の米蔵を開いて住民に分け与えたために罪に問われ、謹慎処分となってしまった。そのため、住民に累が及ぶことを恐れた岡村は自害して果てた。法名は林月宗悦居士。
明治4年(1871年)になって羽根浦住民の土佐藩への嘆願が認められて、岡村を祀った鑑雄神社が建立された。
== 参考文献 ==

*山本大「岡村十兵衛」(『国史大辞典 2』(吉川弘文館、1980年) ISBN 978-4-642-00502-9)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡村輔之」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.