翻訳と辞書
Words near each other
・ 岡林洋
・ 岡林洋一
・ 岡林理恵
・ 岡林直之
・ 岡林裕二
・ 岡林豊明
・ 岡枝慎二
・ 岡根直哉
・ 岡森諦
・ 岡橋林
岡橋治助
・ 岡櫟仙院
・ 岡正光
・ 岡正芳
・ 岡正道
・ 岡正雄
・ 岡正雄 (内務官僚)
・ 岡武男
・ 岡民子
・ 岡江久美子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岡橋治助 : ミニ英和和英辞書
岡橋治助[おかはし じすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [すけ]
 (n) assistance

岡橋治助 : ウィキペディア日本語版
岡橋治助[おかはし じすけ]
岡橋 治助(おかはし じすけ、文政8年12月14日1826年1月21日) - 大正2年(1913年11月2日)は、日本の実業家。第三十四国立銀行頭取、天満紡績社長。大和国十市郡(現奈良県田原本町)出身。幼名・留吉。後名・岡橋清左衛門。
天保13年(1842年)大坂に出て、太物商島屋で商売見習をし、安政3年(1856年)島屋の別家油屋治助の店を持ち、木綿商をはじめ、大阪屈指の木綿問屋となる。明治11年(1878年)第三十四国立銀行(三和銀行の前身)を設立、頭取に就任。一方和歌山第四十三、日本共同、中立貯蓄、日本中立の各銀行にも関係。さらに大阪・河南の諸鉄道、日本生命保険日本火災保険、日本倉庫、帝国物産など30余りの事業創設に参画した。また明治20年(1887年)に天満紡績を設立し社長となり、ほかに日本綿花、日本紡績などの育成・発展に努め、大阪綿紡界の草分けとなった。大阪商業会議所特別議員。明治41年(1908年)隠居して清左衛門と改名。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岡橋治助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.