|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 宗 : [そう, しゅう] 【名詞】 1. sect
岡田 宗太郎(おかだ そうたろう、1899年4月8日 - 没年不明)は、日本の俳優。 == 来歴・人物 == 1899年(明治32年)4月8日、大阪府大阪市西区北堀江に生まれる。生家は商家であった。家の事情で京都市五条に移り、六波羅尋常小学校から京都第三高等小学校へ進むが大阪へ戻り、難波高等小学校を卒業後に金物屋の店員となる〔。その後大阪市衛生試験所勤務を経て、芸能界を志す〔。 1920年(大正9年)4月1日、小山内薫主宰の松竹キネマ俳優学校に入学〔〔。同期生には澤村春子、伊藤大輔、鈴木伝明、奈良真養らがいる。同年11月、松竹キネマ研究所に入所し、1921年(大正10年)に同研究所第1回作品の『路上の霊魂』に別荘番役として出演。同年8月の研究所解散とともに松竹蒲田撮影所に入り、小澤得二監督『山中小唄』等に準主演したほか、大久保忠素監督『宮城野の孝女』などに助演。1924年(大正13年)1月には柳さく子、梅村蓉子、河村黎吉、奈良真養とともに幹部に昇格する〔〔『松竹九十年史』p.236〕。 以降も準主演格で多くの作品に出演し、中国人役や朴訥な青年役などで活躍していたが、1932年(昭和7年)11月公開の『残されたお菊ちゃん』以降の映画出演はなく、1936年(昭和11年)に著書『映画俳優術 スタアになるには』(豊国社刊)を出版して以降の消息は不明である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡田宗太郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|