翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩代村
・ 岩代浩一
・ 岩代清水駅
・ 岩代熱海駅
・ 岩代王子
・ 岩代町
・ 岩代石
・ 岩代薬品
・ 岩代長沼城
・ 岩代飯野駅
岩代駅
・ 岩佐
・ 岩佐あきらこ
・ 岩佐がく
・ 岩佐だし
・ 岩佐とも子
・ 岩佐なを
・ 岩佐まもる
・ 岩佐まり
・ 岩佐めい


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩代駅 : ミニ英和和英辞書
岩代駅[いわしろえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

岩代駅 : ウィキペディア日本語版
岩代駅[いわしろえき]

岩代駅(いわしろえき)は、和歌山県日高郡みなべ町西岩代にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の
谷山浩子の「テングサの歌」に登場する駅である。現在は無人駅であるが発表当時は有人駅であったため、歌詞中に「駅長さんの帽子が転がる…」というくだりがある。
== 歴史 ==
この駅は1931年9月、国鉄紀勢西線の印南駅から南部駅までの開通と共に国鉄紀勢西線の駅として開業した。当駅はその後1959年、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受け国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄分割民営化を経て現在に至っている。
* 1931年昭和6年)9月21日 - 紀勢西線の駅として開業〔。
* 1959年(昭和34年)7月15日 - 線路名称改定により紀勢本線所属となる〔。
* 1985年(昭和60年)3月14日 - 無人化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道が承継〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩代駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.