翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩垂弘
・ 岩垂徳行
・ 岩垂邦彦
・ 岩垣二郎
・ 岩垣守彦
・ 岩城
・ 岩城あさみ
・ 岩城けい
・ 岩城みなと駅
・ 岩城インターチェンジ
岩城之徳
・ 岩城亘太郎
・ 岩城光英
・ 岩城力也
・ 岩城博俊
・ 岩城吉隆
・ 岩城四十八館
・ 岩城地域コミュニティバス
・ 岩城完之
・ 岩城宏之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩城之徳 : ミニ英和和英辞書
岩城之徳[いわき ゆきのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

岩城之徳 : ウィキペディア日本語版
岩城之徳[いわき ゆきのり]
岩城之徳(いわき ゆきのり、1923年11月3日1995年8月3日)は、日本近代文学研究者、日本大学名誉教授。石川啄木の実証的研究の基礎を築いた。
愛媛県松山市生まれ。日本大学文理学部卒業後、岩見沢女子高等学校(現北海道岩見沢西高等学校)、北海道滝川高等学校定時制教諭を経て、北海道大学大学院を修了。風巻景次郎に師事。北星学園女子短期大学助教授、日大助教授、教授を歴任。1986年、「啄木歌集全歌評釈」「石川啄木伝」で第1回岩手日報文学賞啄木賞受賞。国際啄木学会発起の中心人物となり、会長も務めた。
==著書==

*啄木歌集研究ノート 第二書房 1952
*石川啄木伝 東宝書房 1955
*石をもて追はるるごとく 啄木名歌鑑賞 第二書房 1956
*石川啄木 吉川弘文館 1961 (人物叢書
*石川啄木 1962 (学灯文庫)
*石川啄木 明治書院 1965 (写真作家伝叢書
*石川啄木詩歌集 講談社、1968 「流離の詩人石川啄木」学燈社 1973
*啄木研究二十年 学燈社 1970
*啄木評伝 学燈社 1976
*名歌鑑賞石川啄木 1979.9 (講談社学術文庫)
*石川啄木 桜楓社 1980.4 (短歌シリーズ・人と作品
*啄木研究三十年 学燈社 1980.11
*啄木歌集全歌評釈 岩城之徳啄木研究三部作ノ二 筑摩書房 1985.3
*石川啄木伝 岩城之徳啄木研究三部作ノ一 筑摩書房 1985.6
*石川啄木 桜楓社 1986.2
*啄木全作品解題 岩城之徳啄木研究三部作ノ三 筑摩書房 1987.2
*啄木讃歌 明治の天才の軌跡 桜楓社 1989.3
*石川啄木とその時代 おうふう 1995.4
*石川啄木と幸徳秋水事件 吉川弘文館 1996.10
*声で読む石川啄木 學燈社 2007.2

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩城之徳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.