翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩堀ヘッケ環
・ 岩堀喜之助
・ 岩堀安三
・ 岩堀恵祐
・ 岩堀惠祐
・ 岩堀長慶
・ 岩堂山
・ 岩堰用水路
・ 岩場
・ 岩塊
岩塚宿
・ 岩塚村
・ 岩塚村 (新潟県)
・ 岩塚製菓
・ 岩塚駅
・ 岩塩
・ 岩塩キャンドルホルダー
・ 岩塩ドーム
・ 岩塩氷河
・ 岩塩温泉 りんくうの湯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩塚宿 : ミニ英和和英辞書
岩塚宿[いわつかしゅく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
宿 : [やど]
 【名詞】 1. inn 2. lodging 

岩塚宿 : ウィキペディア日本語版
岩塚宿[いわつかしゅく]

岩塚宿(いわつかしゅく)は、佐屋街道の宿場で愛知県名古屋市中村区岩塚町に存在した。
庄内川東岸に位置し、庄内川を隔てた対岸に万場宿があった。
== 概要 ==

*佐屋街道が開設された当初は砂子村(現在の海部郡大治町砂子)に宿場が設置されていたが、開設から2年後の1636年嘉永13年)に砂子村から宿場が差し替えられ、岩塚村(現在の愛知県名古屋市中村区岩塚町)に設置された。
*設置された際、既にあった万場宿と岩塚宿を合わせ、1宿として機能し、月の前半15日は岩塚宿が人足継立や休泊の役を務め、後半15日が万場宿が務めた。また、庄内川を渡る万場の渡しは万場宿側が管理を行った。
*天保年間の規模は、宿高2060石5斗1升4合、家屋212軒、人口1038人(男512人、女526人)、問屋場1軒、町並み4町9間、本陣1軒と旅籠7軒。脇本陣は設置されていなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩塚宿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.