翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩崎智之
・ 岩崎智史
・ 岩崎書店
・ 岩崎村
・ 岩崎村 (岐阜県)
・ 岩崎村 (岩手県)
・ 岩崎村 (愛知県愛知郡)
・ 岩崎村 (愛知県東春日井郡)
・ 岩崎村 (青森県)
・ 岩崎村立岩崎小学校
岩崎栄
・ 岩崎橋
・ 岩崎橋 (大阪市)
・ 岩崎欣二
・ 岩崎正吾
・ 岩崎正寛
・ 岩崎正洋
・ 岩崎武夫
・ 岩崎武雄
・ 岩崎民平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩崎栄 : ミニ英和和英辞書
岩崎栄[いわさき さかえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [さかえ, はえ]
 【名詞】 1. glory 2. prosperity

岩崎栄 : ウィキペディア日本語版
岩崎栄[いわさき さかえ]
岩崎栄(いわさき さかえ、1891年6月29日〔『文藝年鑑』1955〕―1973年3月5日〔『人物物故大年表』〕)は、日本の作家。
岡山県児島郡琴浦町(現・倉敷市)に農家の次男として生まれる。岡山商業学校(現岡山県立岡山東商業高等学校)卒。郷里の商工学校で教えたりしたが上京し、早稲田大学予科および明治大学中退。帰郷し、岡山新聞大阪時事新報支局の記者をしたのち1920年大阪毎日新聞に入社、28年東京日日新聞社会部に転じ、社会部副部長を務め39年に退社。1934年8月、佐山栄太郎の筆名で『改造』に発表した「天保忠臣蔵」が35年片岡千恵蔵によって映画化された〔池田一之「新聞紙面における農民像」『政経論叢』1984-02 〕。はじめ政治家伝などを書き、戦後はエロティック歴史小説を書いた。原作映画として『徳川女系図』がある。
==著書==

*『戦ひのあと 附・事変日誌』東京日日新聞社 1932
*『広田弘毅伝』新潮社 1936 
*『平沼騏一郎伝』偕成社 1939
*『岸田吟香』新興亜社 1941
*『万歳』泉書房 1944
*『山岡鉄舟』開成館 1945
*『恋愛と結婚の門』信友社 1949
*『情炎の千代田城』住吉書店, 1956
*『OK人生』光風社 1957
*『喧嘩中納言』光風社 1957
*『競艶よろめき御殿』同光社出版 1958
*『好色城』同光社出版 1958
*『喧嘩獅子』同光社出版 1958
*『徳川家康婦系図』芸文社(芸文新書) 1965
*『徳川女系図 家康 戦乱の巻』徳間書店 1965
*『徳川女系図 秀忠家光 花嵐の巻』徳間書店 1965 のち文庫(以下同)
*『徳川女系図 家綱綱吉 乱れ蝶の巻』徳間書店 1965
*『徳川女系図 家宣 妖炎の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家継 草萠えの巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 吉宗 春宵の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 吉宗 狂い花の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家重 紅裾の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家重 濡れ牡丹の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家治 むら雲の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家治 流れ星の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家斉 十六夜の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家斉 ひぐらしの巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家斉 忍ぶ夜の巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家斉 肌恋いの巻』徳間書店 1966
*『徳川女系図 家慶 春想の巻』徳間書店 1967
*『徳川女系図 家慶 残り香の巻』徳間書店 1967
*『徳川女系図 家慶 すすり泣きの巻』徳間書店 1967
*『徳川女系図 家定 激情の巻』徳間書店 1967
*『徳川女系図 幕末 情炎の巻』徳間書店 1967
*『徳川女系図 慶喜 大奥落日の巻』徳間書店 1968
*『徳川大奥秘帖』日本文華社(文華新書) 1968

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩崎栄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.