翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩手弁
・ 岩手急行バス
・ 岩手放送
・ 岩手日々
・ 岩手日報
・ 岩手日報IBCニュース
・ 岩手日報社
・ 岩手日日
・ 岩手日日新聞
・ 岩手日産自動車
岩手朝日テレビ
・ 岩手村
・ 岩手村 (山梨県)
・ 岩手村 (岐阜県)
・ 岩手村 (曖昧さ回避)
・ 岩手東山テレビ中継局
・ 岩手東海新聞
・ 岩手松尾駅
・ 岩手橘
・ 岩手橘高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩手朝日テレビ : ミニ英和和英辞書
岩手朝日テレビ[いわてあさひてれび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
朝日 : [あさひ]
 【名詞】 1. morning sun 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

岩手朝日テレビ : ウィキペディア日本語版
岩手朝日テレビ[いわてあさひてれび]

株式会社 岩手朝日テレビ(いわてあさひテレビ、''Iwate Asahi TV Co., Ltd.'')は、岩手県放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。
略称はIATコールサインJOIY-DTVで、ANN系列フルネット。
== 概要 ==

1996年(平成8年)10月1日に開局〔。
開局時のキャッチフレーズは「いつも、すぐそば。」であった。
ANN系列のフルネット局としては24番目の開局であり、現在同系列で最後の開局となっている。このテレビ局の開局により、東北6県全てにANN系列のフルネット局が開局したこととなった。
県内の民放テレビでは4番目の開局で、最後発。新聞社との関係は資本・ニュース取材を中心に朝日新聞との繋がりが強い。同社からの出向社員も受け入れて来た経緯がある〔河北新報、まれに岩手日報のCMも流れる。〕。
いわゆる「平成新局」の典型で、バブル崩壊後に設立されたため、初期投資を抑えた状態での開局を余儀なくされた。スタジオは最小限のものしか持たず、支社・支局網も少なく、アナログ放送中継所網も特に沿岸部において難視聴地域が多い状態で開局を迎え、アナログ放送においては難視聴地域が多く存在していた。
中継所網は、地上デジタル放送においては、NHK・先発3局と同数の規模で中継局が設置され、残りの難視聴世帯でも有線放送によりカバーされるため、アナログではなしえなかった100%県内全域カバーを事実上果たしている。
送信所などの建物はフジテレビ系列の岩手めんこいテレビ(mit)と共同建設されている。これは、岩手県の民放テレビ局第3局であるmitが開局する時、岩手県の民放テレビ局第4局がテレビ朝日系列としてその後に開局することが決定していたため。
テレビ朝日系列の方針により、データ放送(ADAMS)を実施。番組表(EPG)配信サービスなどを提供している〔アナログ放送において。2012年3月まで。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩手朝日テレビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.