|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岩 : [いわ] 【名詞】 1. rock 2. crag ・ 岩波 : [いわなみ] 【名詞】 1. Iwanami (publisher) ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 現 : [げん] 1. (pref) present 2. current ・ 現代 : [げんだい] 1. (adj-no,n-adv,n) nowadays 2. modern times 3. present-day ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全書 : [ぜんしょ] 【名詞】 1. complete book 2. complete set ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
岩波現代全書(いわなみげんだいぜんしょ、Iwanami Gendaizensho)は、株式会社岩波書店が発行する叢書レーベル。 == 概要 == 2013年6月18日、創業100年を記念して創刊された。人文・社会・自然科学の様々な分野の最前線に立つ研究者が、学術を社会に広め、最新で最高の成果を発信するために創刊された。学問の魅力を読みやすい文章と親しみやすい造本、求めやすい価格で提供するという特徴がある。また、最大でも300ページ以下で、全冊が書き下ろしか、新たに編集されたオリジナル版である。あらゆるテーマ、全てのジャンルを扱うとされる〔Twitter / Iwanamishoten: 〈岩波現代全書〉本日創刊です 〕〔『岩波現代全書』編集部だより - 岩波書店 〕。 キャッチコピーはアカデミズムの開放を〔創業百年記念出版 - 岩波書店 〕。体裁は、四六判・並製〔ドゥルーズの哲学原理 〕。カバーには、岩波書店のロゴである「種まく人」のマークが入っている。 岩波書店の創業者である岩波茂雄が、創業20年目に当たる1933年に、「現代学術の普及」を目的として、岩波全書を創刊したが、岩波現代全書はその理念を受け継いでいきたいとされる〔『岩波現代全書』編集部だより - 岩波書店 〕。 創刊時の編集長の馬場公彦は「執筆者の人脈など、学術書の分野において岩波書店が持っている強みを活かし、あらゆる分野で展開したい」としている〔「なぜ今「選書」なのか 新書ブーム余波、教養書の仕切り直し?」:イザ 〕。 創刊時は一挙5点を刊行、以降は毎月18日頃に2点程度ずつ刊行されている〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩波現代全書」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|