翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩田太郎
・ 岩田孝
・ 岩田学園
・ 岩田守弘
・ 岩田安宣
・ 岩田安生
・ 岩田宏
・ 岩田宗一
・ 岩田宙
・ 岩田宙造
岩田実
・ 岩田富美夫
・ 岩田寛
・ 岩田寺
・ 岩田寿夫
・ 岩田専太郎
・ 岩田小学校
・ 岩田尚記
・ 岩田屋
・ 岩田屋三越


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩田実 : ミニ英和和英辞書
岩田実[いわた みのる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

岩田実 : ウィキペディア日本語版
岩田実[いわた みのる]
岩田 実(いわた みのる、1948年 - )は、日本の彫刻家
== 人物 ==
1948年に生まれる。岐阜県多治見市出身。岐阜県立多治見北高等学校を経て、東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同大学院美術研究科彫刻専攻修了後、ヨーロッパへ美術研修旅行をする。その後、新しい芸術運動を志すグループ新具象彫刻展に参加、志を同じくする仲間と共に東京都美術館で、同グループが解散する第10回展まで毎年作品発表を続ける。創作メダル彫刻展にて日本芸術メダル協会賞(大賞)を2回受賞するなど、レリーフ(浮彫)作品も多く手がけている。
ブロンズ石彫木彫と素材を自由に使いこなし、人間像を主に、彫刻の古典性を生かし、豊かにして繊細、素朴にして優美、力強く健康的で、ロマンを感じさせる作風が持ち味である。近年は、独自の芸術観や思想を造型に結び付けようとする試みも多く見られる。
個展を各地で積極的に開催。新潟県十日町市や岐阜県蛭川村での石彫シンポジウムにも参加している。また、鎌倉市の行政センターや福祉センター、鎌倉駅、鎌倉宮などの地元をはじめ、東京や横浜、岐阜などの各地にメッセージ性の高いモニュメントが設置されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩田実」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.