|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岩 : [いわ] 【名詞】 1. rock 2. crag ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 七 : [しち] 1. (num) seven
岩田 藤七(いわた とうしち、1893年3月12日 - 1980年8月23日)は、ガラス工芸家。東京・日本橋生まれ。岩田久利は子。岩田糸子は久利の妻、イワタルリは孫。 ==経歴== 1911年白馬会で岡田三郎助に師事、洋画を学び、1918年東京美術学校金工科、1923年西洋画科卒業、今村繁三に吹きガラスを学んで、ガラス工芸に転進。1930年岩城硝子を退社、1937年パリ万国工芸展で銀賞。東京都葛飾区堀切に1944年岩田硝子製作所を設立(後の岩田ガラス工芸)。そこから帝展、日展等に作品を出品。ガラスを芸術として見たガラスアート・ガラス工芸の地位向上に尽力した。海外での作品展なども行い、米メトロポリタン美術館にも所蔵されるなど日本におけるガラス作家の先駆的として知られる。1950年日展運営会参事、1951年日本芸術院賞受賞〔『朝日新聞』1951年4月1日(東京本社発行)朝刊、2頁。〕、1954年常任理事、日本芸術院会員。1958年日展顧問、1966年日本工芸会理事、1969年毎日芸術賞受賞、1970年文化功労者。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岩田藤七」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|