翻訳と辞書
Words near each other
・ 岳南原田駅
・ 岳南富士岡駅
・ 岳南江尾駅
・ 岳南線
・ 岳南鉄道
・ 岳南鉄道1100形電車
・ 岳南鉄道5000系電車
・ 岳南鉄道7000形電車
・ 岳南鉄道8000形電車
・ 岳南鉄道ED27形電気機関車
岳南鉄道ED28形電気機関車
・ 岳南鉄道ED29形電気機関車
・ 岳南鉄道ED30形電気機関車
・ 岳南鉄道ED32形電気機関車
・ 岳南鉄道ED40形電気機関車
・ 岳南鉄道ED40形電気機関車 (2代)
・ 岳南鉄道ED40形電気機関車 (初代)
・ 岳南鉄道ED50形電気機関車
・ 岳南鉄道クハ21形電車
・ 岳南鉄道デキ1形電気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岳南鉄道ED28形電気機関車 : ミニ英和和英辞書
岳南鉄道ED28形電気機関車[がくなんてつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
  1. (n,suf) (1) peak 2. (2) mountain 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
電気機関車 : [でんききかんしゃ]
 (n) electric locomotive
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

岳南鉄道ED28形電気機関車 ( リダイレクト:小田急電鉄の電気機関車 ) : ウィキペディア日本語版
小田急電鉄の電気機関車[おだきゅうでんてつのでんききかんしゃ]

小田急電鉄の電気機関車(おだきゅうでんてつのでんききかんしゃ)では、かつて小田急電鉄が所有・運用していた電気機関車の5形式(デキ1010形デキ1020形デキ1030形デキ1040形デキ1050形)について記す。
小田急電鉄の電気機関車は、形式には「デキ」を冠しているが、車両番号日本国有鉄道(国鉄)式に電気機関車を表す「E」と動軸数をアルファベットに置き換え、「ED」などを冠していた。
2002年(平成14年)9月にEB1051廃車されたことにより、小田急電鉄から電気機関車は消滅した。
== デキ1010形 ==

1927年(昭和2年)に、川崎造船所で2両が製造された〔、車体の前後に短いボンネットを持つ凸型電気機関車である。武蔵野鉄道(現・西武鉄道)が発注したデキカ20形、上田温泉電軌(後の上田交通)が発注したデロ301などが同形機として挙げられる〔。
小田原急行鉄道時代には、1形 (1・2) と称したが、1941年(昭和16年)3月1日に鬼怒川水力電気に合併され社名を変更した小田急電鉄が陸上交通事業調整法に基づき1942年(昭和17年)5月1日東京横浜電鉄等と合併し東京急行電鉄、いわゆる「大東急」になると、デキ1010形(デキ1011・デキ1012)と改番される。そして、1948年(昭和23年)に大東急が解体する際に、小田急電鉄に引き継がれた。
小田急電鉄では車両番号はED1011・ED1012とされた。1968年(昭和43年)5月〔にED1011が、1984年(昭和59年)7月〔にED1012が廃車され、形式消滅した。ED1011号は、向ヶ丘遊園敷地内にあった「小田急鉄道資料館」前で、静態展示されていた。また、ED1012号は廃車後も、少なくとも2004年までは海老名検車区で保管されていたが、その後解体された。
ED1011は1961年(昭和36年)10月に、特急車両の2階運転室を想定した仮運転台を前面に増設して試験運転を行った実績がある〔これは小田急で初めて2階運転室を備えた3100形 (NSE) の設計に際して、運転室を2階に上げても信号機の視認に支障が生じないかを確認するためであった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小田急電鉄の電気機関車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.