|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岸 : [きし] 【名詞】 1. bank 2. coast 3. shore ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
岸川 真(きしかわ しん、1972年 - )は、長崎県生まれの作家、フリー編集者。東京月島在住。 == 略歴 == 母子家庭で育つ。長崎南高校卒業。山口大学人文学部進学中退。 アルバイト生活を経て、日本映画学校(現・日本映画大学)に入学・卒業。在学中より商業目的の音楽ビデオ制作などを行う。佐藤忠男に師事し た。 卒業後、助監督、出版社「ソフトマジック」勤務を経て、フリーランスの編集者に。その後、数冊の映画関係書の編集をてが け、「『映画評論』の時代」(カタログハウス)を師、佐藤忠男と共に上梓。 「借金中毒列島」「球漫」(伊集院光がラジオ放送中に彼の名前を何度も呼びかけ、原稿の遅れを詫びた逸話がある)などの 書籍でのインタビューに従事。青島幸男との本はなぜか出版されずになっている(戦後民主主義とタレント議員をテーマとし ていたという)。 以後、岩波新書や岩波現代文庫、岩波ジュニア新書で編集を続け、「映画秘宝」でも執筆していた。主な彼の担当者は、 佐藤忠男、おかだえみこ、滝本誠、青山南、筒井康隆、高橋源一郎という顔ぶれであった。他に雑誌編集者とし て「伝説マガジン」に関わった。 インタビュアーを担当した「作劇術」(岩波書店)が縁となり新藤兼人に師事、才能がないと考えて断筆していたシナリオを書き始める。 現在は、樫原辰郎らと共にプロアマ混合の映画文化刷新団体「映画末期」を立ち上げる。 また、幻冬舎、双葉社、本の雑誌社などで執筆の幅を広げ作家活動に重きをおいている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岸川真」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|