翻訳と辞書
Words near each other
・ 峨山紹碩
・ 峨山韶碩
・ 峨山韶磧
・ 峨嵋刺
・ 峨嵋山
・ 峨嵯山駅
・ 峨嵯山驛
・ 峨洋橋駅
・ 峨眉
・ 峨眉山
峨眉山と楽山大仏
・ 峨眉山市
・ 峨眉郷
・ 峨辺
・ 峨辺イ族自治県
・ 峨辺彝族自治県
・ 峨辺県
・ 峩
・ 峩々温泉
・ 峪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

峨眉山と楽山大仏 : ミニ英和和英辞書
峨眉山と楽山大仏[がびさんとらくさんだいぶつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まゆ]
 【名詞】 1. eyebrow 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
大仏 : [だいぶつ]
 【名詞】 1. large statue of Buddha 
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 

峨眉山と楽山大仏 : ウィキペディア日本語版
峨眉山と楽山大仏[がびさんとらくさんだいぶつ]

峨眉山と楽山大仏(がびさんとらくさんだいぶつ)は、中国四川省にある、ユネスコ世界遺産(複合遺産)に登録された物件。
==概要==
峨眉山五台山普陀山九華山と並ぶ中国国内の四大仏教聖地の一つで、中国三大霊山の一つ。後漢時代から仏教寺院が建設され、南宋時代には最盛期を迎えた。同じく四川省にある、713年に始まった楽山大仏も有名であり、場所は離れるが、合わせて登録されることとなった。
またこの地域一帯が聖地とされたことから、大規模な開発がなされず、地域の自然が非常によい状態で保たれた。現在では数種の絶滅危惧種を有し、植物層も豊かであることから、峨眉山の自然的側面も評価され、文化遺産ではなく複合遺産として登録されるに至った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「峨眉山と楽山大仏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.