|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 商 : [しょう] 1. (n,n-suf) quotient ・ 商業 : [しょうぎょう] 【名詞】 1. commerce 2. trade 3. business ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高校 : [こうこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
長崎県立島原商業高等学校(ながさきけんりつ しまばらしょうぎょう こうとうがっこう, Nagasaki Prefectural Shimabara Commercial High School)は、長崎県島原市城内一丁目に所在する公立商業高等学校。略称は「島原商業」(しまばらしょうぎょう)、「島商」(しましょう)。 == 概要 == ;歴史 :1941年(昭和16年)に開校した「長崎県立島原商業学校」を前身とする。太平洋戦争中には工業学校に転換したが、戦後再び商業学校に戻る。1948年(昭和23年)の学制改革の際には現校名の「長崎県立島原商業高等学校」(新制高等学校)として発足するものの、間もなく長崎県立島原高等学校に統合され、同校の商業科・家庭科となる。1956年(昭和31年)に島原高等学校から分離し、再び現校名の「長崎県立島原商業高等学校」となった。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。 ;校訓 :「礼節・友愛・創造」 ;スローガン :目指せ!日本一!真心あいさつ島商! ;教育方針 #和衷協同のもと、伝統ある校風の継承・発展に努め、誇り高く向上心盛んな活気溢れる学校をつくる。 #師弟同行のもと、文武両道の修練に励み、心身ともに健康で豊かな教養を備えた人間を育てる。 ;全生寮教育 *「如何なる状況の中でも身を処して誤らない行動の基準を集団(学校)生活の中で体得する」という教育方針に則って行われる研修合宿。 *「全生寮」は合宿施設の名称。名前の由来は「他者とともに生き、他者をことで自分も生きる、全てが生きる」という「自他一如〔読みは「じたいちにょ」。仏教の教えで、「自分と他者は一体(同じ)である」、つまり「他と共に生き、他を生かすことで自分も生きる」という意味で用いられる。〕の精神」によるもの。 *1. 自己のうちに もてる全てを 発揮して 生きよう *1. 全ての 他の人を 生かそう *1. 全ての 人とともに 生きよう ;教育目標 *全生寮教育(上記参照)を通して「自他一如の精神」を養い、知恵と勇気と行動力を備えた人間性豊かな人材を育成する。 *# 商業(ビジネス)及び家庭に関する豊かな教養と,専門的知識・技能を兼ね備えた有為な人材の育成 *# 人権に対する正しい理解と知識を深め,基本的人権を尊重する人材の育成 *# 自主的な生活態度と,責任を重んじる人材の育成 *# 文武両道を兼ね備えた、心身共に調和のとれた人材の育成 ;校章 :「商」の文字が入っている。1956年(昭和31年)7月に制定。 ;校歌 :1956年(昭和31年)に制定。作詞は宮崎康平(詩人)〔みやざきこうへい。、1917年(大正6年)~1980年(昭和55年)。島原市出身の詩人。島原高校、島原工業高校、島原農業高校、国見高校、小浜高校、旧有馬商業高校の校歌の作詞にもあたった。〕、作曲は森脇憲三(作曲家)〔もりわきけんぞう。1916年(大正5年)〜1996年(平成8年)。北松西高校の校歌の作曲にもあたった。〕による。歌詞は3番まであり、1番には「山(雲仙岳)」、2番には「海」、3番には「歴史(島原城)」が織り込まれており、「真理の追究・文化の発展・自由の創造」が歌われている。 ;設置課程・学科 :全日制課程 3学科 : *商業科(商業に関する学科) :: *ビジネスの基礎・基本の能力を身につけ,企業の活動や経済の仕組みを理解し,ビジネス社会で必要な知識と能力を養う。 : *情報処理科(商業に関する学科) :: *情報処理に関する幅広い知識・技術を習得し、企業の業務に必要なワープロ・表計算・データベース等を利用して情報を活用できる人材を育成する。 2年次より以下の2コースに分かれる。 ::: *「国家資格チャレンジコース」 - ITパスポート試験、基本情報技術者試験 ::: *「プログラミングコース」 : *家政科(家庭に関する学科) :: *生活産業で活躍できる人材(将来保育士・看護師・リハビリ系・福祉分野・栄養士・被服系を目指す者)の育成を目指す。男子も入学可能。個性を生かし専門性を身につけるために、2年次から家庭科の科目の3つの選択コースに分かれる。 ::: *「保育・看護コース」 ::: *「被服制作コース」 ::: *「フードデザインコース」 ;制服 :男子はブレザー・ネクタイ、女子はセーラー服。 ;同窓会 :「島商同窓会」と称しており、関東に支部(関東島商同窓会)を置く。2003年(平成15年)から、島商若手交流会「若っかもん〔読みは「わっかもん」。方言で「若い者」「若者」という意味。〕の会」を行っており、島原商業に限らず、島原半島の他の高校出身者も参加している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長崎県立島原商業高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|