翻訳と辞書
Words near each other
・ 島本町立第一小学校
・ 島本町立第一幼稚園
・ 島本町立第三小学校
・ 島本町立第二中学校
・ 島本町立第二小学校
・ 島本町立第二幼稚園
・ 島本町立第四小学校
・ 島本真
・ 島本真衣
・ 島本義文
島本虎三
・ 島本融
・ 島本要
・ 島本講平
・ 島本里沙
・ 島本雄二
・ 島本須美
・ 島本駅
・ 島本高校
・ 島本高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

島本虎三 : ミニ英和和英辞書
島本虎三[しまもと とらぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [とら]
 【名詞】 1. tiger 
: [み]
  1. (num) three 

島本虎三 : ウィキペディア日本語版
島本虎三[しまもと とらぞう]
島本 虎三(しまもと とらぞう、1914年6月20日 - 1989年11月10日)は北海道高島郡高島町(現小樽市)出身の政治家。日本社会党に所属し中選挙区時代の衆議院北海道第1区で5度当選を果たした。
== 生い立ち ==
船頭の長男として生まれた。高島小学校の高等科を卒業後、地元の水産試験場に勤めながら札幌逓信講習所の受験勉強を行い1928年に合格した〔。
札幌逓信講習所を卒業し1929年から札幌郵便局電信課、1934年から小樽郵便局電信課に勤務、その後札幌逓信講習所の高等科に入所、1942年には逓信官吏練習所に合格したが陸軍尉官待遇で徴用されてフィリピンマニラに派遣され、そこで1年半余り過ごした後、ネグロス島に送られ終戦を迎え、1945年12月に復員した。〔。
1946年、結成されたばかりの小樽郵便局労働組合執行委員となり、続いて小樽全官公庁労働組合協議会の初代議長に選ばれた〔。
1947年の第1回統一地方選挙で小樽市議会議員に初当選し3期12年を務めたが市議会議員時代の生活は苦しく彼の妻は魚の行商で生活を支えた。1959年北海道議会に当選すると苦しい生活は楽になり妻も行商を終えたが次期衆議院議員候補として推す声に対して彼の妻は猛反発し、浅沼稲次郎社会党委員長勝間田清一教育立法局長の説得でようやく彼の出馬に同意した〔。
1960年第29回衆議院議員総選挙で北海道第1区から初当選(同区で同じ社会党公認候補横路節雄も当選)。1963年第30回衆議院議員総選挙では落選したが1967年第31回衆議院議員総選挙で返り咲いた。
公害と労働問題では第一人者と言われ歴代の環境庁長官や政務次官は彼のレクチャーを受けた〔。
1973年通常国会において一国会における質問回数63回の新記録を樹立した(その後2006年通常国会国民新党糸川正晃が質問回数83回の新記録を樹立した。)。
1979年第35回衆議院議員総選挙不出馬を表明し衆議院解散で国会議員を引退したが小樽の近隣の仁木町の有志の要請で町長選挙に出馬し当選し1987年まで2期8年務めた〔。町長時代には山村開発センター〔仁木町山村開発センター設置条例 1982年9月27日〕を設置し郷土資料館を併設した〔。道知事横路孝弘セゾングループの総帥堤清二の助けも借り町おこしに尽力。
1989年11月10日、札幌医科大学付属病院で心不全のため亡くなった〔。
1984年勲二等旭日重光章を受章している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島本虎三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.