|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 島根 : [しまね] 【名詞】 1. island country ・ 根 : [こん, ね] 【名詞】 1. root ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中央 : [ちゅうおう] 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女子 : [じょし] 【名詞】 1. woman 2. girl ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 短期 : [たんき] 【名詞】 1. short term ・ 短期大学 : [たんきだいがく] 【名詞】 1. (two year) junior college ・ 期 : [き] 1. (n,n-suf) period 2. time ・ 大学 : [だいがく] 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge
学生募集終了年度不詳〔『平成23年度全国短期大学高等専門学校一覧』289頁には「昭和59年 学生募集停止」とある。但し、年度別学生数から推測すれば、概ね1980年度前後で事実上、学生募集を終了しているものと見て取れる。〕、1994年12月21日廃校〔『平成23年度全国短期大学高等専門学校一覧』289頁。〕。同短大のキャンパスは現在、併設校である石見智翠館高等学校に転用されている。 == 概要 == === 大学全体 === * 学校法人江の川学園により運営されていた日本の私立短期大学。1968年に江の川学園短期大学として設置された。1971年に島根中央女子短期大学に学名変更となり、設置当初より家政科のみの単科短大となっていた。最終的には、1学年定員は家政専攻で20、食物栄養専攻で30、合計50人と至って小規模だった。
|