翻訳と辞書
Words near each other
・ 島根県立島根農科大学附属農林高等学校
・ 島根県立川本高等学校
・ 島根県立平田高等学校
・ 島根県立情報科学高等学校
・ 島根県立杵築中学校
・ 島根県立松江ろう学校
・ 島根県立松江北高等学校
・ 島根県立松江南高等学校
・ 島根県立松江南高等学校宍道分校
・ 島根県立松江商業高等学校
島根県立松江工業高等学校
・ 島根県立松江東高等学校
・ 島根県立松江第一高等学校
・ 島根県立松江農林高等学校
・ 島根県立松江養護学校
・ 島根県立横田高等学校
・ 島根県立江津工業高等学校
・ 島根県立江津高校
・ 島根県立江津高等学校
・ 島根県立津和野高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

島根県立松江工業高等学校 : ミニ英和和英辞書
島根県立松江工業高等学校[しまねけんりつまつえこうぎょうこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
島根 : [しまね]
 【名詞】 1. island country 
島根県 : [しまねけん]
 (n) Shimane prefecture (Chuugoku area)
: [こん, ね]
 【名詞】 1. root 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工業 : [こうぎょう]
 【名詞】 1. (manufacturing) industry 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

島根県立松江工業高等学校 : ウィキペディア日本語版
島根県立松江工業高等学校[しまねけんりつまつえこうぎょうこうとうがっこう]

島根県立松江工業高等学校(しまねけんりつまつえこうぎょうこうとうがっこう, Shimane Prefectural Matsue Technical High School)は、島根県松江市に所在する県立工業高等学校。通称「松工」(まつこう)。
==概要==
;歴史
:1907年明治40年)創立の「松江市立工業学校修道館〔旧・松江藩藩校「修道館」の名称を継承した。〕」を前身とする。県立移管・数回の改称を経て、1948年(昭和23年)の学制改革の際に「島根県立松江工業高等学校」となる。翌1949年(昭和24年)に松江商業高等学校との統合で「島根県立松江産業高等学校工業科」となった後、1953年(昭和28年)に分離し、再び「島根県立松江工業高等学校」となった。2007年平成19年)に創立100周年を迎えた。
;設置課程・学科
:全日制課程6学科
:
*機械科
:
*電子機械科
:
*電子科
:
*電気科
:
*情報技術科
:
*建築都市工学科
:定時制課程3学科
:
*建築科
:
*電気科
:
*機械科
;校訓
:「修道創意」- 1985年(昭和60年)に制定。
;校章
:1953年(昭和28年)に制定。「松江」を表す葉(3本)、「工業」を表す歯車、「学問・学校」を表すペン先(3本)の絵を組み合わせたものとなっている。校歌3番の冒頭で校章のことが歌われている。なお、工業学校時代は八稜鏡〔瑞花双鳳八稜鏡(ずいかそうほうはちりょうきょう) - 文化庁文化遺産ウェブサイト〕を背景に、中央に「工」の文字を配した校章が、1948年(昭和23年)工業高等学校の発足当初は八稜鏡と松葉を背景に「工高」の文字(縦書き)を配した校章が使用されていた〔懐かしの校舎写真 - 島根県立松江工業高等学校定時制課程ウェブサイト〕。
;校歌
:1955年(昭和30年)に制定。作詞は北野慶繁(補修:小林純一)、作曲は松本民之助による。歌詞は3番まであり、各番とも「工業 工業 松江工業 わが校」で終わる〔工業学校時代の旧校歌(作詞:桐山憲次郎、作曲:池田みどり、監修:園山民平)の歌詞は4番まであった。〕。
;同窓会
:「工窓会」(こうそうかい)と称している。島根県外では東京近畿広島鳥取米子岡山倉敷、島根県内では石東、木次安来能義に支部を置いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島根県立松江工業高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.