翻訳と辞書
Words near each other
・ 島津忠重
・ 島津忠長
・ 島津忠長 (播磨家)
・ 島津忠長 (都城島津氏)
・ 島津忠隆
・ 島津忠隣
・ 島津忠雅
・ 島津忠高
・ 島津恵梨花
・ 島津悦子
島津惟久
・ 島津惟新
・ 島津惟新斎
・ 島津持久
・ 島津教久
・ 島津斉宣
・ 島津斉彬
・ 島津斉興
・ 島津日新斎
・ 島津有理子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

島津惟久 : ミニ英和和英辞書
島津惟久[しまづ ただひさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

島津惟久 : ウィキペディア日本語版
島津惟久[しまづ ただひさ]

島津 惟久(しまづ ただひさ)は、日向佐土原藩の第6代藩主。
== 生涯 ==
延宝3年3月30日1675年4月24日)、第4代藩主・島津忠高の長男として生まれる。父の忠高は延宝4年(1676年)に死去する。わずか2歳の万吉丸が跡を継ぐわけにもいかず、成長するまでは父の従弟である久寿が藩主を務めることとなった。そして元禄3年5月29日1690年7月5日)、16歳に成長した惟久は久寿から家督を譲られた。このとき、幕府の意向もあって久寿に3000石を分与したため、佐土原藩は2万7000石となった。
その後は、家臣団の間での対立や本家の介入を抑えて藩主権力を取り戻し、藩士の教育、そして元禄13年(1700年)には藩財政再建のために家臣の知行削減を行なっている。また、宝永元年(1704年)古刹大光寺古月を招く。享保8年5月29日1723年7月1日)、三男・忠雅に家督を譲って隠居し、元文3年9月19日1738年10月31日)に死去した。享年64。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島津惟久」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.